富里スイカロードレース走ってきました。
参加選手と応援の人はタダで富里名産のスイカ食い放題。
給水と共に給スイカまであるというユニークなロードレースです。
しかし交通の便が悪いのです。
朝4:00起きで、徒歩20分の京成堀切菖蒲園まで行って6:30成田着。
この時点で結構死ねますw。
まあ、その、なんだ。
結果どうぞ。
3 位(゜∀゜)
表 彰 台 ビ ー サ ン w(゜∀゜)
賞 品(゜∀゜)
賞品うちわけ:
・賞状
・トロフィー
・とみちゃん(マスコット)トロフィー
・スイカ1玉
・adidasランニングキャップ
・スポーツサングラス
・タオル
・デサントTシャツ
・耳掻きw
レース展開:
1位と2位が最初に飛ばして離れ、
6人ぐらいの3位集団につきました。
3km過ぎぐらいから1人落ち、2人落ち、
それでも耐えてついていく。
沿道の声援に助けられながら、
ラスト1km地点にある急勾配の上り坂を駆け上がり、
ここで俺を含めた4人ほどの3位集団から1人が抜け出しました。
正直ここで俺は一度諦めました。
なぜなら、ゴールまであとどれくらいなのかがわからず、
ロングスパートは無理だと思ったからです。
すると、
沿道に立つ大会役員らしきおねーちゃんの声。
「あと500m~」
ここやあああああああああああああああああああああああ
3位との差は約30m。
とりあえず約300m地点まで離されないようにスピードを上げる。
200m地点で差を詰められるようにスピードを上げる。
100m地点で追いつけるようにスピードを上げる。
相手も気づく。
50m地点で追いつく。
最後の角を曲がる。
あと、気合w。
(゜Д゜#)オルルルルルルルルルルルルルルルルルルルァ
人生初のトロフィーをいただきました。
いかん。
うれしい。
800mのベスト更新の地盤は固まりました。
次こそは、ですよ。
@とみさとすいかろーど’08
2008.06.22(日)
コメント6件
スイカはまだ許せる、千葉だし。
耳かきの理由はなんぞwwwwwwwとみちゃんトロフィーいいですね!!
夏のイベントって感じがして、思い出に残りそうですd(´▽`*)
表彰台のいつ先輩嬉しそうだし、楽しげ☆おつかれ~!
序盤だけでも絡めて楽しかったよ★
携帯にメールした通りもう一度鍛えなおしてずっと絡めるように頑張るよ(^-^)
ずっと絡むと勝ち目ないからその時はオレがロングスパートしかないけどね(^^)おめでとうございます。
ひよろくんのブログは何かしらツボに入るフレーズがあるのですが、私だけですかね?
それにしてもビーサンの人、いい顔してますね。>いも
そんなアナタにとみちゃんトロフィー進呈。
>姉上
「幸せ掻き集めるシリーズ」と、パッケージに書いてありますが。
なんのこっちゃw。
>むっち
若干早いですが、初夏のイベント☆
嬉しくて楽しかったですとも(´ー`)
走ってご褒美もらえるなんてサイコーですわー(゜∀゜)(゜∀゜)
>アニキ
おつかれさまでっす!!
前のランナーを風除けに使う走りを学びました!w
脚がぶつかるのもまた楽しいっす(゜∀゜)
ずっと絡んで次も勝ちますぜっ。
>ひらさん
あざーーーす(゜∀゜)
垂れ流しの駄文ですがツボinなんて恐悦至極ですw。
これからも心の赴くままに垂れ流しますww。
また練習会や大会でよろしくです!!
すげー!たくさんもらったね・・・とみちゃん・・・・
なんで三位が多いんだろうね^^