新座市秋季記録会 800m 2’04″53(59″ – 64″)
寝坊して出発予定時刻に起きて、
スタート予定1時間前に競技場到着。
急ぎ目にアップを済ませたところで
機器不良により競技進行2時間遅れという事実を知る。
泣く。
半分心は折れていたけどなんとか持ち直して
1.5時間後に2次アップ。
次第に雨が強くなり体感気温も下がる。
レーンに入っていざスタート!
ってところで機器調整?なのか5分ぐらい待たされる。
寒くて足の指の感覚が無くなってる。
泣く。
2度の涙を乗り越えてトラック2周をどうにか走りきる様子がこちら。
帰ってる途中でTwitterに新しいフォロワー通知が来たと思ったら、一緒に走った1位の高校生の子でした。
おもしろい時代になったものですな。
800m 2’02″69 3位
58″か59″ぐらいで1周目通過。
2種目優勝はならんかったけど楽しく走れました\(^o^)/
2週間前より1.3秒のカイゼン。
1500mよりも戻ってきた感触がありますな。
シーズンラストレースではSBの2’01″98は更新したいところ。
最近レース後に高校生たちに握手を求められることが増えた気がします。おっさんは嬉しい。
お約束のマイルリレーもやったけどRJKジュニア卒業生達が奮起してトップでバトンを渡してくれてそのままトップでゴールできました。気持ちいいのう。
中距離のシーズンも終わりに近づいておりますがなんとか最後は上り調子で終えたい\(^o^)/
1500m 4’13″49 優勝
ラップ不明、アナウンスによる1000m通過は2’52なので、今回もスロー。ラスト300mは48″〜49″ぐらいか。
雨は止んでたけど風が強かったのでラストのスプリント練習のつもりで少年たちに引っ張ってもらう展開。
1000m過ぎにスパートして先頭に立ってアナウンスで名前を呼ばれ(ココ重要)、そのまま逃げ切りました。
勝因はサイトさんに借りた高級日焼け止めです。まさか日が出ると思ってなかった。ありがたや(´人` )
タイムは自分的に今ふたつぐらいだけど、先週より0.5秒上がったのでヨシとするか。
そして久々の優勝は素直に嬉しいですな。
大会記録にハッカーの名前があるけど、公認大会になる前に俺は4’08で走った記憶がある!悔しいwww
明日は800mとマイルリレー。
がんばろか\(^o^)/