東京マラソン2011 2011.02.28(月) フルマラソン レース コメント9件 やってきました東京マラソン2011! 既に眠すぎて意識が飛びそうなので簡潔にw。 (kuni氏撮影) 2:43'01 初マラソンである、一昨年の東京マラソン2009から24分短縮しました。...「東京マラソン2011」の続きを読む
いきおい 2011.02.26(土) 東京マラソン前日です。ゼッケンもらいに行ってきました。ゼッケンA10446です。目標タイム2時間48分。1km4分ペース。一部拡大。言っておきますが、男に二言はあるw。がんばります。(´∀`) ...「いきおい」の続きを読む
相棒 2011.02.25(金) コメント4件 キセキの20:00退社。21:00ギリギリでセンセの整骨院に間に合った!!!「うち、受付20:30までだよ」\(^o^)/ワスレテタそれでも治療してくれるセンセが大好きです。若干腸脛靭帯炎気味。左膝の...「相棒」の続きを読む
フルマラソンまでの過ごし方 2011.02.23(水) コメント4件 1週間切ってるー(´Д`;)練習:jog食生活:暴走中昼はマンガ盛り。「ごはん大盛りお願いします」「ウチの大盛り食べたことありますか?」「あります」ちなみに前科4犯ぐらいw。そして実家からの救援物資で...「フルマラソンまでの過ごし方」の続きを読む
UMLと麺と猫 2011.02.21(月) コメント3件 UMLの試験受けてきました。知らない人はなんじゃそりゃ、って感じですが、とっても簡単に言うと「UML=システムの設計図の書き方」ですかね。まあとにかく。会社の人に問題集借りて、1ヶ月半前ぐらいから休日...「UMLと麺と猫」の続きを読む
叱責 2011.02.20(日) コメント1件 練習会@舎人公園。RJKの土曜練習会でしたが、織田フィールド改修中で練習場所難民のWindRunも練習会を同時開催です。WindRunの方が早く始まったので、途中までWindRun、後半にRJKに参加...「叱責」の続きを読む
ちょっとだけおやすみ 2011.02.18(金) コメント5件 仕事疲れ。そして雨。ラーメントーク。「技術力の無さを引け目に感じることはない。」(それをカバーするだけの「人間力」が、あなたにはあるんだよ)と、言ってもらえた気がした。嬉しかった。けど、安心しちゃいけ...「ちょっとだけおやすみ」の続きを読む
美味三昧 2011.02.17(木) コメント5件 2/13 WindRun主催の駅伝パーティ@大井埠頭中央海浜公園。4区間で約3kmずつでつなぐ駅伝。チームの目標はもちろん男子の部優勝でしたが、個人目標がありました。WindRunの主催するこの駅伝で...「美味三昧」の続きを読む
愛だろ、愛。 2011.02.12(土) コメント2件 駅伝パーティ前日。WindRun主催のランニング祭りです。ランナーとして、GAZELLEとして、明日参戦してきます。そんなわけでGAZELLE練習会で刺激。柏駅~柏の葉公園往路 5km 22'309k...「愛だろ、愛。」の続きを読む
ねむー 2011.02.12(土) コメント2件 異常なほどの眠気。人と寝てる時間はそんなには変わらないと思うのだけど。今週はつらかったです。2/7~2/9と練習OFF。2/8は筋トレだけしたかな。2/9は練習しようかと思ってたらモーパラに連行されて...「ねむー」の続きを読む
@はちおーじ’11 2011.02.09(水) レース 駅伝 コメント7件 全関東八王子夢街道駅伝競走大会 箱根駅伝クラスの大学、ニューイヤー駅伝クラスの実業団も出場する、 ハイレベル駅伝です。 「全関東ってなんだろう??」 という疑問を感じつつも走ってきましたw。 ...「@はちおーじ’11」の続きを読む
減量と気合 2011.02.05(土) コメント2件 2/4、ていうか2/5。0:30足立SC往路4.4km 18'00足立SC復路4.4km 18'0013:00足立SC往路4.4km 18'002000m 5'53 →1'25 1'31 1'29 1...「減量と気合」の続きを読む
ランニングマッスィーン 2011.02.04(金) オオゲサだわー(´∀`)22:00ぐらいには退社できるかと思ったらまさかのリアル終電フラグ。0:45練習開始。汐入公園往路3.2km 13'155500m 3'45/km 汐入公園復路3.2km 15...「ランニングマッスィーン」の続きを読む
体重増 2011.02.03(木) 走ってなかったわけではないのだけど、3kg増えてた。あと、今日首寝違えた。いろいろアレだけどめげない。(´Д`)今日はどんなに遅くても走る。 ...「体重増」の続きを読む
一転び十起き 2011.02.01(火) たまにすっ転んでヘコみ、ウザいぐらいに起き上がる。そんな風に生きていたいワタシ。昨日は子供みたいな理由でイライラが積み重なって、まさしく地団駄を踏みそうになりました。理由はあまりに子供じみてるので言え...「一転び十起き」の続きを読む