前々からお伝えしておりますが、
明日は足立駅伝。
RJKからは11チームが参戦。
去年は力を付けてきた高校生軍団に対応して本気チームで臨み、
見事7連覇を達成しました。
そして今年は本気チームを二分。
20代チームと30代チームのバトルが勃発する運びとなりました。
RJKのチーム名の冠には、RJKのテーマである「エネル源」が付けられています。
20代チーム改め、「エネル源WS」(若衆)
30代チーム改め、「エネル源AK」(兄貴)
他にも会長自らが1区を務める「エネル源OS」(Old Stars)
最強美女軍団の「エネル源さくら」「エネル源ひまわり」などなど、
足立区を代表するチームであるRJKが
「エネル源」の名の下に足立駅伝を席巻します。
一般チーム総勢44チームと過去最高のチーム数
RJKの8連覇もかかっている中での、
若衆VS兄貴。
先行逃げ切りの陣形に加えて、
平均的に安定した走力を持つ兄貴が優勢と見られていますが、
中盤以降での大巻き返しを図る若衆。
俺はその最終5区を任されました。
タマシイの走りを見せ、勝つ。
明日の必達事項です。
H整骨院でメンテしていただいた後、
刺激練習。
筋肉がほぐれすぎたせいか、ロクに動きませんでしたがw
ま、前日はこんなもんでしょ。
がっつり食べて、
がっつり休んで、
明日!
負けてボーズはイヤだw。
決戦を前に
2009.02.07(土)
コメント3件
なんちゅう投稿でしょう・・・。RJK-YSじゃなくて、RJK-YHでしたね。
でも、これが同じチームメイトに知れたら、破門されそうです***。意外と難しいイニシャルトークw。
今日はお疲れ様でした!
5000mの後で酸欠になったの初めてですわ。。。orz
僕のチームは別名RJK-YS(ゆっくり走ろう)です。
交通安全対策のためにもゆっくり走るのは大切なことだと思うのです・・・。
ひよろさんはがっつり休んで、明日は充電十分ですね。レース模様、ゆっくりと見させていただきます(でも、僕が走る頃にはWSとAKの最終決戦が始まっていたりして(>_