そんな時こそ
時間は有効に使わなければいけません。
いけません。
なのに
なのに…
「ムダな じかんを ついやしてしまった…」
かのKEMCOの古き良き名作とうたわれたシャドウゲイトより
分かる方には分かるネタです。
まあ
とりあえず今日もダメ野郎だったってことw。
_| ̄|○
***
シャドウゲイト解説flash
ちなみに我が家で購入したのは俺が小学校1~2年だったと思います。
父上に1本ゲームを買ってもらう約束をしていて
オモチャ屋さんの広告を見て
「これがいい!」
って言って買ってきてもらったんですが
パッケージを見て
「…おとうさん、これ違うソフト…」
交換してくれるわけでもなく、結局チャレンジすることに。
その謎解きが意外と面白くて、ずいぶんハマってた記憶があります。
しかしながら当時の知能指数ではゲームの難易度に太刀打ちできず
…クリアしたの高校入ってからだったっけなw。
実はそんな思い出のソフト。(´∀`)
セツナイトキ
2006.09.24(日)
コメント4件
このFlash懐かしー
大学の頃、授業中に友達に見せて、
大笑いを引き起こし、ヒンシュクを買った記憶がございますw
今更だけどやってみたいなぁ、シャドウゲイト。>KANATAさん
逆にスペランカー体験が無い俺なのですが、
とりあえずシャドウゲイトの勇者はいろんなところで死ねますw。
ちなみにflashの方にあった
サメのいる湖(きっと塩水湖なんです)では、
「すてる」→「すいしょうだま」
で湖を凍らせると、サメに食われずにガイコツが持つカギを手に入れることができるのです!!
なつかしすぎ!!(゜∀゜)
>ロボタソ
ファミコン本体ごと貸しましょうか?wふらっしゅ貰いますえへ
わたしもちょっと頑張ってプレイしようかな(来年
懐かしいゲームたくさんやろうっと(来年
FF10もやろうっと(来年
そういえばまだFF7大空洞だった(来年最初からやる
で、キミのサイトをリンクすればいいの?
まぁいいや!
普通に笑ってました
すぺらんかーに続くがツボでした^^