あたりまえ

できててあたりまえのはずの事なのに

できてなくて、

何度かできるようになろうとしたけれど、

できなくて

そのうちその事と向き合うのをやめた。

自分が甘いからなのか、自分の体がそのようにできていないのか、

それを確かめる術は、甘さを無くして向き合うこと。出来ることを精一杯やること。

それが出来ないうちは、甘いとしか言わざるを得ない。言われても反論はできない。

できないことが下らな過ぎて、まだスタートラインにすら立っていない。

もう一度本気でやらなきゃいけない、下らない、それでも大事なことがあります。

***

日曜日はレースです。

今週全く走ってません。

首が痛くて
更に先週左膝の裏の筋も痛めてしまった模様です。

で、タイムスケジュールが届いたんですが、

800と1500の間が45分…

さて、どうするよww。

コメント2件

  • KANATA
    2006/10/06(金) 10:06

    僕も雨続きで走れてません↓
    優勝は難しいと思います。今日もとても走れる天候じゃないですしね・・・。

  • 2006/10/07(土) 00:23

    >KANA㌧
    今この時間も雨風が吹き荒れておりますな(´Д`)
    KANATAさんは流山ロードですよね?
    実は20年以上流山に住んでるのに、
    流山ロードに未だ出場経験の無い非国民ならぬ非市民w。
    まあまあ、結果も大事ですが
    とりあえずはお互い走ることを楽しんでこようじゃないですか。
    ヽ(´ー`)ノ

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する