背景に空付けてみました。
テキトーに配置するだけで「らしく」見えちゃうのがステキです。空。
でも、あまりにテキトー過ぎるので色々いじっていきます。
身近にネタがかぶってしまう方もいらっしゃるので…(´∀`;)
技術ネタとしては
Internet Explorer(以下ie)において、
「単色でない背景画像の上に影つきの物体を表示させる」
のには苦労しました。
ieは不透明画像の表示に基本的に対応してないダメブラウザだからですw。
それをdirectX?を使って無理矢理というか
本の後ろの方にちょろっと書いてあるだけみたいなCSSのテクを使って表示させたわけです。
そのテクを教えてくださったT先生に超感謝。m(_ _)m
とりあえず皆様もfirefox使いましょう。
空
2006.10.09(月)
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
ぎゃー!
空付けたらieで見たときに
リンクが機能しなくなったァー!!(´Д`)
というわけでバグらしいです。
情報源
一応divタグを入れ子にしてposition:relative;を利かせて対応っと。
早くieのバージョン7にリリースしてほしいところですが、
beta版の評判聞く限りではアレな感じなのでそれはそれでまた…。
透過pngにさえ対応してもらえるだけで随分違うんですけどね。。