コショー

1ランク上げた練習の翌日
足の調子が1ランク下がりました。(´Д`)
右足の人差し指が云々つーのは以前から言っておりましたが
昨日のインターバルを終えてから
微妙に痛みが増して
ふと
左右の足の人差し指を見比べてみると
明らかに右の方が太いんです。
腫れてるー(゜∀゜)
ということで先日行ったHさんの整骨院を再度襲撃。
強めの湿布をいただいて
現在右足ぐるぐる巻き。
日曜にはS氏との鬼メニューが待ち構えているので
今日明日で何とか治したいところです。
休めば治る。
でも、練習ノリノリの今は休みたくない。
難しいところです。
休むと休みグセが付きますから。
シャカイジンだと特にw。
時間は前後しますが
右足ぐるぐる巻きにする前に
どーせ今日は走らんから、と
銭湯に行きました。
おっ、今日は俺1人占めやん(゜∀゜)
とか思ってたら
体洗ってる途中でジェットバスが止められ
番台のおっちゃんが入ってきて
「もう今日はおしまいなんですよー。
最近はどこのお風呂屋さんもヒマでねー。
ウチも22:30には閉めちゃうんですよー。」
ヤケ食いしてやるw。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

俺はケガをしまくる。

整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・

セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。

「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw

体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)

パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視

痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。

相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!

購入する