勝利の日から一夜明けて。
全身筋肉痛で体が痛くて目が覚めたw。
RJK練習会です。
足立SCにて、
5000mペース走の後で1000m×5。
死ぬわw。
でも頑張ってみました。
ペース走は4チームほどに分かれて行うので、
500mを2’10設定で、体がほぐれる程度に22分ほどかけて。
その後が勝負です。
あんまり走れていないというキング。
3本目までピッタリついてって、
キング曰く
「脚が動かない」
これはひょっとして
キングはバテているのでは?!(゜∀゜)
昨日に引き続き勝利の美酒に酔いしれることができるかもしれないじゃないか。
4本目もピッタリ並走。
ほらね。
俺も結構疲れてはいるけども…
ラスト5本目に勝負して勝つ!
と、意気込んでラスト出発。
500mを過ぎて2週目に入ったところで若干キングが離れる。
…
イケる。
今日はキングに勝つんだああああああああああああ!
というわけでラストスパート、
したんですけど
ラスト100mでピッチの速い足音が聞こえたかと思うと
そのままブッちぎられたw。
_| ̄|○
薄くなっちゃってるので一応タイム書くと、
2’44 2’47 2’49 2’46 2’43
5本目まで全部2’50切り。
アベレージも2’46。
練習ベストです。
キングは5本目が2’41。
ラスト100mで2秒差付けられました。_| ̄|○
底力の差が出たって感じです。
だがそれがいいw。
自分より上がいるなら、記録も上げやすいはず。まだまだ。
昨日の優勝ムードも
翌日にはキングのえげつない走りで見事に粉砕される運びとなりました。_| ̄|○
湘南陸上ハイライトで心の口直しをw。
1500m勝利直後。
死にそうな笑顔が暑苦しい。(゜∀゜)
表彰台でJOJO立ち。
左はスタンドのK氏です。
K氏のスパイクからエメラルドスプラッシュが出たおかげで勝てましたw。
集ー合ー。
俺にとっては3足目のわらじであるWindRunなんですが、
良いチームだと思います。
皆ともっと仲良くなっちゃうぜ(゜∀゜)
湘南ハイライトと粉砕w
オススメ品
TRAN ランニングウエストポーチ
走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。
- 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
- コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる
コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。
- 走ってるうちに緩む
- ウェアが擦れて痛む


そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。


前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。
伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。
価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。
コメント2件
>セムパイ
しまった、2人ともK氏でした!Σ(´Д`)
でも、待ってましたw。
セムパイの書き込みをもってこの2日間がシメられるんです。
わからなくてもwikiでわざわざ調べて釣られてくれたセムパイにカンパイ!
また走りましょうっっ!!!(゜∀゜)
今度は800mで全方位エメラルドスプラッシュ!!!!!
レロレロレロレロレロレr(ry
ちなみに読者の方のために
ハイエロファントなスパイクはこちら。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/sporting-spirit.co.jp/g/ttp724-9085/index.shtml
この2日間の日記だけ見ると、俺が大会記録保持者みたいだ(笑)結構後ろにいたのは内緒の話。
あのエメラルドなスパイク、本当は1500mじゃなくて800m走った時にスプラッシュするんだよ。
、、、スマン、ジョジョわからね。名前だけWikiぺディアで調べたさ。