高校時代の先輩が結婚されるそうです。
えぐっちゃん。
何をやるにもお手本で
1年の時に見た2年のえぐっちゃんは、
3年の部長を差し置いて部長らしかったです。
ボケしかいないK高校陸上部の中で
その絶対的なツッコミキャラでもって
止めないとどこまでも突っ走るボケ達を制御してました。
「バーカ」
というその一言を言われたいがために、
ボケ達は常に明後日の方向へ走り続けたのですw。
カラオケがうまくて
サザンを歌わせたら誰も敵いません。
黒ベースに黄色ラインのジャージが似合ってました。
きっとGAZELLE入ってたらサイコーにGAZELLEらしかった。
引退する時にジャージが欲しいって言ったら
「オメーには似合わねー」
却下されました。_| ̄|○
俺にアホ3号の称号を与えてくれたえぐっちゃん。
その後自らに4号の称号を与えたえぐっちゃん。
意外と彼自身もアホなんです。
ちなみに1号2号はホントに誰も敵わないぐらいのアホだったと思いますw。
俺を見てヒヨコ頭とか言い始めたえぐっちゃん。
密かにアレはムカついてましたw。
言いすぎなんだよww。
おめでとうございます。
式は10月だそうで。
その日にもう一度日記でえぐっちゃん連呼しよう。
*
昼飯食いすぎて体が重くて
体重量ったら66kg。
フツーに反省したw。_| ̄|○
練習ちょっと追い込むつもりが1000m3分切るのがやっとでした。
ある意味追い込んでるw。
足立SC往路 4.4km 18’30
1km jog
1000m×2 (3’00 2’55)
100m流し×3
懸垂×15(5+5+5)
足立SC復路 4.4km 18’30
帰ってから体重量ったら64.5kg。
明日は63kg台をキープしよう。
明日はOFFの予定でしたがちょっとだけ走ろう。。。
そういえば日体大もスイカも雨だそうで。
同い年の小林真央がZEROで言ってました。
「土日はザーザー降りでしょう」
・・・
久々にてるてる坊主でも作るか。。。
えぐっちゃん
コメント5件
まぁ!!えぐち先輩おめでとうございます、ですねぇ。
クールでそれでいて純情可憐なえぐち先輩もご結婚ですかぁ☆
あの頃はまさにピラミットの頂点的な存在でしたが、今思うと2コしか違わないんですよね、歳。不思議だぁ。
あと、この日記を読んだらもれなくこうだ先輩の笑顔も思い出しました(*^▽^*)こないだの日体も雨、今度の日体も雨。さぁ雨人間は誰だ(・∀・)!!
えぐっちゃんさんの式では、1号~4号がその場に集結して、
「いとしのエリー」の四十奏でしょうか!?>たけ㌧
萎え萎えですわ…800mが2連続で雨なんてツイてないす。。
絞るつもりが今週順調に体重増加中w。_| ̄|○
>むっ㌧
クールで純情可憐、嗚呼えぐっちゃん。
またあのキックを求めてw。
K田先輩は果たして今どこに…。
>やま㌧
俺ですか雨男w。
雨の800はもうオナカイッパイですわ。。(´Д`)
そしていとしのエリー、ウマいこと言いますな。
1~4号まで揃うのはそれこそ高校2年以来。
揃うのかなあ。。。揃ってほしいです。久々に。えぐち先輩、結婚するんだね。
それはめでたい。
最近結婚ラッシュが続いてる気がしますw
コメントを投稿
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
雨はなえますねぇ。
俺もあきの800m参戦に向けて71kgから67kgぐらいまで絞ります!