書いていいのかって気がしないでもない。
仕事で役に立ってる気がしません。
やり方っつーか、心構えっつーか。悪いんですなあ。きっと。
考えなきゃ。
やるよ。もろもろ。
足痛いす。
ちょっと治ったかと思って走ったらぶり返したw。痛えww。
今週末はWindRun合宿@蓼科。
来週末はGAZELLEでリレーマラソン1区争奪戦。
黄色信号です。
まあ走るけどな。
やるよ。もろもろ。
がんばろか。
もろもろ。
もろもろ
コメント3件
オレも去年のこの時期ケガしたけど、違和感から無茶して
激痛→違和感に回復→調子に乗って練習→激痛
のデフレスパイラルで2ヶ月棒に振ったよ。(汗
シーズンじゃないし、せめて痛みが違和感に変わるまでは、無理しない方がいいと思うけど…。
この時期プールもいいし、息切れしたければ神社の石段とか使って階段徒歩とか。会社の6階まで歩くのに、フツーに息切れするから結構効くよ。
オレは暑いから高尾山とか、クロカンや山、坂中心で筋力アップに励んでるよ。
10月で高2で出した自己ベストの15分20秒を切るつもり。
しっかり治して、お互い秋に勝負できるよう頑張ろう。>元帥
なんだか難しいです。
正しいと思えるような、思えないような。
問題あるかないかって、自分が決めることなのかなあ??
ていうか早く病院か整骨院で膝診せてきなさいよw。
>アニキ
デフレスパイラル…
陥るのかなあw。
俺、ガマンできる人じゃないみたいです。。。
15’20。。。
まずは800mで2分切ったら、
5000mもガチでshigeさんとやりあえるようにしときます。
とっとと足治れw。
コメントを投稿
オススメ品
木曽工芸 足うら思い
在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。
仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。
この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw
が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。
デスクワークが多い方にオススメしたい。
仕事はねぇ、やらされてる感を感じている間は何頑張ってもダメだよ。
俺今自分でやってると思えるようになったら、息抜きしても、適当にやっても、終われば問題ないんだよ。
要は自分からやれってことさ。
俺の右ひざ熱を帯びてきた。
押すと痛いよ。
これ何の病気?