検査に午後までかかるっていうから、
午前休は使えず、無理言って全休取って朝から眼科へ。
するとどうよ。
10:30には検査終わってやんの。
これはいいずるやすm(ry
眼科は実家近くなので、
そのまま実家帰ってお昼をゴチになり、
buonaと妹と戯れて、最後に救援物資を貰って帰ってきました。
MSNでサインインすると、会社の人から
「自宅警備?」
と聞かれる有様。
否定はしないw。
夏バテなのかなんなのか、
恒常的に頭痛がします。
そんなにひどくはないのだけど、ちょっと気になる。
走るときにもモチベーションが下がり気味。
スピード上げて長めの練習(500とか1000とか)ができない感じだったので、
ゆっくり距離踏みと、もっと短い練習をば。
足立SC往路4.4km 20’30
500m jog
5000m 19’00
250m×5(間250m jog)
→’34 ’37 ’36 ’35 ’35
100m流し×3
懸垂5×3
足立SC復路4.4km 25’00
異様に疲労が溜まりました。
冷やして寝るか。。。
気づいたら明日は今週最後ですね。
2日も休めばそりゃ短いか。
仕事してねえwww。
ずるやすm
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
コメント5件
頭痛の時は走るの危ないヨ(>_
ゆっくり距離踏みなら、誘ってよ。
0~30㎞まで対応します。話は全く違うのですが、
Itsu殿
ショックなことに
ナイター陸上
今更申し込み漏れと連絡あり
参加不能となりました。(;一_一)
怪我して練習してないので
丁度良かったと言えば
その通りなんですが…。
とりあえず、会場では”探さないでください。”
今回はクラブ対抗みたいに
”予選で邪魔する人間”はいないから
絶対”優勝”!!
結果報告待ってます。(*^^)v>ミ㌧
定時退社したわーw。
>きく㌧
アツさのせいですかねえ。。。(´Д`)
>センセ
しかし一緒に走る人がいると燃えて速くしてしまうというw
>勝浦㌧
今更wwwww。
そして何そのプレッシャーwwwww。
日記にも書きましたが練習の一環なので、
タイムや結果は気にしない方向で!!
でも本気出します(`Д´)
どうせ明日仕事したってまた休みなんだから、このまま4連休にしちゃいなYO★