うぼあー

EKIDENカーニバルのお話はまた後日。
5月10日の月曜日。
22:30帰宅。
週明けからキッツいなー
と思ってたら
火曜 水曜 木曜
全部帰宅が日付変わってた。
ていうかほとんど1:00だった。
そんなわけで今週は30分jog1回以外は全く走れず。
睡眠時間も毎日4時間ぐらいで朦朧とする日々です。
※hiyoroは7時間は寝たい人です
まあ今日はやろうと思えば走れたんですけど
明日の出社が1時間早いので、体力的に諦めました。
せめてメシぐらいはちゃんとしたものを…
てなわけで金に糸目を付けず和食の外食が中心。
プロジェクトのリリースが17日。
受け入れテスト段階でバグ祭が盛大に開催されて
ヘタすると土日が潰れます。
更にリリースってのは深夜時間帯なので、
リリース作業は17日っていうか16日深夜スタート。
最悪のシナリオは、
土日に仕事してそのまま深夜リリースに突入。
これは正直言って死ねるw。
(まともな時間に)走りたーい(´Д`)

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

インナーファクト 足袋型ソックス

インナーファクト 足袋型ソックス

このソックス激推しである。理由はこれ。

2足買って1年経過、11月~3月の4ヶ月を除く8ヶ月間ほぼ毎日履き回した(大体毎月250~300km走行)けど破れない

これまではスポーツオーソリティとかで売ってる1足999円のアーチサポート付きソックス使ってたんだけど、仕事してるときにも履くのでアーチサポートの締付けがちょっとジャマなのと、2~3ヶ月でどっかしらに穴が開くのでなんかいいソックス無いかなーって思ってた。

1年前なので忘れちゃったけど、「破れにくい」っていう誰かのレビュー読んで買ってみようかなって思ったのがきっかけ。結果大成功\(^o^)/

新品

というわけでまだ破れてないけど今回買い足した。

ちなみに足の親指よりも人差し指の方が長くて、走ってると親指の爪が人差し指の腹に当たって皮むけたりするので足袋型を好む。

履いてるときは別に気にならないんだけど親指が若干細くて長い作りなのか、指先が完全に余ってるw
細いのでこれ以上ハマってくれない。これは1年前のも今回新品で買ったのも同じだった。

普通の人はもっと親指が長くて細いのかな🤔

※追記
メーカーであるインナーファクト公式情報によると繊維が縮みやすいので繊維を広げてあげると解消できるとのこと。ちゃんと親指入ったよ!w

https://twitter.com/inner_fact/status/1813070786258997252

1年前に買ったやつ

多少毛玉が出てるけど、それぐらいで全然破れてない。
同じ「くるぶし丈」を買ったはずだけど、新しい方が丈が長い。くるぶしのギリギリの丈だと、シューズによっては足の地肌が当たりそうになるものもあってちょっと不安だったんだけど、新しい方はくるぶしのちょっと上までカバーしてくれることによってその心配がなくなった。ナイス改良。

あとは親指が余るのだけ気になるけどw まあ使用には問題なし!

記事書いてる今現在はヒザを故障してて強度の高いランニングはできていないけど、それでもほぼ毎日履いてるしキロ6前後で7~11km程度走ってる。

ソックス単品としては安いとは言わないけど、耐久性能がめちゃ高いのでコストパフォーマンスもめちゃくちゃ高いと思う。まだ破れてないので日数が経てば経つほどコスパ上がるのだ。しゅごい。

購入する