そうかオマエも眠いよな🦤💤
それと同時に婚姻色が進んでクチバシやら目元やらがものすごい色が変わってる。以前から見たことはあったけどこの子は特に色の変化が強いように思う。
用水路に1人でアクビしてる場合なのか?ヨメ(ダンナ?)探しに行かなくていいのか…?



3/31(月) 福祉村
3.5km 5’46/km
400m×10 r200m 65″
75″1 – 74″8 – 73″7 – 75″9 – 74″7
74″7 – 77″2 – 73″7 – 75″2 – 73″0 Avg.74″8
4km 5’50/km
👟ヴェイパーフライFK


いやー前回コケてからまた冬が戻ってきて冬眠しそうwww
ポイント練習記録のみみたいになっちゃうけど、とりあえず書こう。
冬の間は夜走るのが寒すぎてキツいよねってことで、昼休みを長くとって嫁さんとJogに行くことが多かった。でもあくまでポイント練習のつなぎのときに一緒に行くみたいな感じにしてて、せいぜいやっても200m×4とかだったんだけど、今回特筆すべきは嫁さんと昼休みに福祉村にJogで行って、400m×10をやってから一緒に帰るという昼ポイント。
さすがに1200m×4とか2000m×3とか、300m×5~7みたいな事前にドリルとかナガシ入れたりする内容だと厳しいけど、こなすことを重要視した内容ならいける。いつもJogのときは3周して帰って11.5kmなんだけど、嫁さんが3周してる間にちょうど終わる400m×10。暑さで無理ってなるまでは入れられるかな。
風が強いうえに冷たい。キレそうw
7本目に77″かかっちゃってるけど、ここで74″とかで行っちゃうと10本できなかったかもしれないからむしろ77かけて良かったということにする。
ヒザの痛みもひどくなってない。OK。
今週いっぱい寒いらしいのでじっくりやろう。

コメント