夜のひまわり🌻
7/27(日) 福祉村
3.5km 6’06/km
ドリル
100mナガシ×2
300m×7 r300m 2’30
47″7 – 45″4 – 46″3 – 47″8 – 49″1 – 48″0 – 46″5 Avg. 47″3
4.6km 5’39/km
👟ヴェイパーフライFK
31.1℃ 南風1.5m/s


4/25以来のメニュー。
5本目は薄暗くなってゴールを見間違えて手前でスピードを落としてしまった。まさに気持ちの弱さが出たw
でも7本できたからDNFよりはボリュームも確保できたし全然いいかな。
サボっていた代償なので練習の出来としては3月あたりごろまで逆戻りしてるけど、アベレージ差は4/25と比較してちょうど1秒。
取り戻せない差ではないから頑張っていきたいね。
夏への敗北
5月にシーズンインして1500m 4’22で走ってからどうにもうまく気持ちを続かせることができずにそのまま暑い暑い夏に突入してしまった。
その「暑い暑い」でさらに気持ちをやられてしまったらしく、走行距離は減るわポイント練習もロクにやらんわで結局次戦レースも未だ申し込まず。
気持ちとしては明るい時間に走りたいのだけど、今の時期は早朝か日没後以降でないと暑すぎてロクな内容はできない。
生活リズム的に早朝が選択肢からは外れていて、とすると日没後。
…でももともとのリズムを崩されるのがイヤ、みたいななんとも妙な理由もあってなんかこう気持ちが乗らない。
でもって日没後だったとしても普通に暑くて不快なのでそこも腹立たしいw
仕事に埋もれていた頃からすれば本当にひどい理由だ。仕事さえ無ければ好きなだけ走れるのにと思っていたけど、ニンゲンとはそんなもんなのだなというのもわかった。
ただ、何回失敗しても何回でもやり直せる。若くはなくなるけどw
コメント