走行理由
仕事終わって帰宅後に22:30から練習開始とかいって
どんだけ好きやねん俺!(´Д`)
って1人でツッコメちゃう感じです。
理由とかあんまり考えたことなかったんですが
最近思ったのは
いまだに続けてる人ってのが結構レアで
レアである状況をオイシイとカンチガイ思っているのが1つ、あるかも。
そんでもって速かったらキモチイイし、カッコイイじゃない?
バレてるかもしれませんが俺は目立ちたがり屋です。
恥ずかしいくせに目立ちたがり屋です。
けっこう矛盾してるw。
言ってしまえば自己主張。
そのため「だけ」
とは言いませんが
練習する理由は一部そこに。
***
えーと、今週末の松戸選手権ですが出走は10:20です。
やっぱ1500っていつも時間早いのよね(´Д`)
そんなわけで
准将の雄姿に萌えたい人は
9月3日に松戸市運動公園にGO!!(°∀°)
私信:
上記のとおり出走は10:20で
アップは1時間半前から開始したいので
8:00ぐらいに車で拉致してくれると
准将はとっっても嬉しい。(°∀°)
え?無理?w
オススメ品
木曽工芸 足うら思い
在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。
仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。
この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw
が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。
デスクワークが多い方にオススメしたい。
コメント6件
自分で運転すればいいんでは?
嗚呼、的確なコメントありがとうございますw。
>ロボ先生
先生が頼みの綱だったのにいいいいw
>ケン㌧
うん、そうなんだけどねw。
1人で運転なんてまだ1回しかしたことないんだああああ
(↑免許取得4年目w)
_| ̄|○ コワイヨー初★書き込みです。
へぇぇ。松戸の運動公園で開催するんだぁ(^^)
あそこの前はほぼ毎日車で通ってます!
だって、目の前が職場ですもの(笑)。まつど まで はしって いけば いんじゃね?w
>いっち☆さん
どーもー(´ー`)ゝ
ってまじすかー!?
確かに目の前にありました。うん。
当日はお仕事なのでしょうか?
帰りに寄ってみようかしらw。
>やま さん
よーし それで ゆうしょう して
おれ は かみ に なるんだ
誰に言ってるのか知らないけど、俺は無理よ。
そもそも行けるかどうかも怪しくなってきたし。
やっぱりここはひよろ自身が運転していくしかないな( ̄ー ̄)