閃光のように

ポップの名ゼリフですが
閃光、もといFlashの仕事が入る…かもしれません。
新展開。
その前に早くサイトリニューアルしろとw。
風邪は快方に向かっております。
明日は晴れるだろうか。いや、晴れる。
閃光のような日差しを俺にくれッ!!ヽ(´Д`)ノ
追記:
上のリンクを読んでたら懐かしすぎてハマっちゃって
夜の制作に使える時間を潰しましたw。
俺と同年代でジャンプ読んでた人は注意(°∀°)

オススメ品

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

通常のマウスだとデスクの端に到達したときにわざわざ本体を持ち上げて移動させるのが煩わしい

というところから始まった俺のトラックボール生活。気づけば10年以上のトラックボールユーザー。使う場所を選ばないトラックボール最高である。

何年も使っているM570の1台がとうとう故障してしまったので後継機を買うか上位モデルを買うか悩んだ結果、毎日使うものだし・・・と上位モデルに手を出してみた。

ボールの感度も回しやすさも問題なく、ストレスフリーで操作できる。MX Ergoのウリの1つである20°の傾斜角度。これも絶妙で腕のねじりが軽減される。

正面から見るとわかるが金属のプレートが付いていてボディ側の磁石でくっつくようになっている。このプレートがいい感じの重量もあって、動かす必要の無いトラックボールをよりどっしりとさせている。

プレートは取り外せるし取り外すと軽くなるので持ち歩きにも便利かな、と思ったけど、取り外した状態だと本体が安定せずグラグラしてしまう。チョイ重だが持ち歩くときはプレートも一緒に。まあそもそもトラックボールは持ち歩くことはあまり考慮されていないものだろう。

乾電池式からバッテリー式に変わっているので、バッテリーの持ち具合が少し心配になるところだが、それは長く使ってみてからまた追記していきたい。

また、このマウス1台でPC複数台にまたがって操作できるらしいのだが、今はPCが1台体制なので増えたときに追記する。

20°の絶妙な角度
20°の絶妙な角度
手を置くとこんな感じ
手を置くとこんな感じ
購入する

コメント2件

  • Siryu
    2006/09/15(金) 03:21

    うかつにWikipedia開くと危険すぎる(´Д`;)しかもダイの大冒険とかw
    特に仕事中開こうものならその日の作業g(略

  • 2006/09/15(金) 21:36

    もうブラウザでページ開いた瞬間に脳内で大冒険が始まるわけですよw。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください