金曜に19:30退社でまっすぐ帰宅という
若干引きこもり的素養を醸し出しつつも
終電までチャロンやってるよりはいいかな、と実はワザとカードを置いて行きました。
まあ、きっと明日やるんでしょうけどねw。
喉というか鼻の奥の痛みは大分緩和され
ハナミズキも少し収まりました。いや、ハナミズ。
若干首の痛みは残りますが
ヤブがあああああああああ
メシ食ってから23:00練習開始。
jogしてスキップしてダッシュして
本能の赴くままに暴れてきましたw。
若干首の痛みは残りますがww。
やはり外の空気はうまい。(´ー`)
時間が少々遡りますが
Iさんが退職されました。
冷めてて毒舌で怖い雰囲気があって
正直言うと苦手な方でしたが
社長とともに起業し、営業的側面から会社を支えてきた人です。
加えて若くして2児の父親でもあり
もちろん一面しか見えていないのは言うまでもありませんが
「人生をうまくこなす姿」に俺は憧れてました。
定時前に皆で囲んで花束贈呈。
「こりゃまずいな」
と言いながら涙を拭く姿は新鮮であり、印象的であり
そして感動的でした。
最近泣いてないなー
とか妙なことを思いつつ
来週に控えるオフィシャル送別会と
アンオフィシャル送別会のラッシュに少々の不安を覚えつつ
Iさん、おつかれさまでした。
ベンチャーの常と言えばそうなんでしょうが
社長を除くと俺が一番の古株になってしまいました。Σ(゜Д゜)
いぢられるお局w。
_| ̄|○
病み上がりと涙
2006.09.16(土)
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
コメント