TKPK
ぞーす。
胃におでんを流し込みながらウマーイ(゜∀゜)
今日残業すれば明日楽になりそうでしたが
脳が限界でパフォーマンスが低下したまんま仕事しても無駄だと思ったので20:30退社。
昔
父上が言ってました。
「テキパキ動け。
できてる奴はテキパキ音がするぞ!」
子供心にそれは無理だと思いましたが
TKPK動くことの重要性を訴えかけるその心には同意。
…っていうのを思い出して
帰宅後、即準備して練習。
公園往路2.5km jog
基本走
150m流し×10
公園復路2.5km jog
今日は流しday。
北風が吹く中、短距離をイシキして走ってみました。
ふくらはぎっていうか、
アキレス腱そのものが攣った気がするのが少々怖いですがw
まあ気分的には爽快。(´ー`)
帰って即風呂、即メシで今に至ります。
TKPK動けば
色んなことができる。
たくさん寝ることもできる。
やればできる。
今週、文字通りたるんでます。
今日会社ではマジでダメだった。
今この瞬間から
TKPKモードで取り返しちゃうぞ☆(キラ目で
あー、おでんウマーイ。(゜∀゜)
itsupinオリジナルランニングTシャツ販売オススメ品
ロジクール トラックボールマウス m570
仕事も含めてPC使ってる時間が長い中で気になったのが
- マウスを移動できる範囲が狭い
- かといってマウススピードを速くすると細かい作業がやりづらい
そんな中で出会ったのがこのトラックボールマウス。
これは本体そのものを動かすのではなく親指で青いボールをコロコロ回してカーソルを操る。つまり、本体を置く場所さえあれば自在にカーソルを操れる。
気づいたら使い始めて10年経ってた。
俺は家でも会社でもコレ。その間布教活動もしてきたけど3人ぐらいしか入信してくれなかったw
ちなみに今は上位モデルも出てるので今のやつがダメになったら試す!
2021.08.23 追記
M570は古くて値段が上がってしまっているので広告リンク先を後継モデルのM575に変更。
コメント2件
>武の字
うひ、キーボードなら実務で鍛えましたよ!
でも我流ゆえに指は片方3本ぐらいずつしか使っておらず、
多分タイピングテストとかは遅い。。。
流しはキモチEすよ!!(゜∀゜)
いきなりやりすぎるとアキレスがw。
できる奴は、カチャカチャとキーボードの音がスゴイイメージがw
流しかー。最近スピードしてねぇー
おれもやろ~