復 活

久々にPCから投稿、
といっても5日ぶりですけどね。

さて
板と化していたVAIOノートですが

リカバリディスクの読み込みに失敗して
97%まで終了していた作業が最初からやり直しになったり
途中から読み始めた姉上の持つジョジョ第3部にハマってしまったりで
作業の進みは非常に遅かったものの

とりあえず復旧いたしました。
R氏の言うソニータイマーには屈せずにすみましたw。

ていうか
PCの起動時間が3分の1ぐらいに短縮されてるんですけどそれどんなシャア?w

今現在はいろいろなアプリケーションを再インストールしてる最中ですが、
それもまあ8割がた完了です。

気づいたら土曜の17:00も近いわけですが
できなかった作業をやることにします。

あと練習も行かなきゃー。(´ー`)b

コメント2件

  • ロボ吉㈱
    2007/01/15(月) 00:24

    >タイマー
    たぶん半年後に発動してくれます。
    期待して待てw

  • 2007/01/15(月) 00:32

    うるさいw。

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する