こんなんできました。

いろんな本やらサイトやらで現在flash勉強中ですが

こちらのサイトの作例を少し変えて

こんなんできました。
マウスでボールを掴んで投げてみてください。

これを作るうえで出てきた、
「重力」、「摩擦係数」、「はねかえり係数」等の懐かしき物理用語。
単語見るだけでアドレナリンが出ますw。

作例と違うのは、ボールの進みに合わせて顔が回転するところです。
ちゃんと転がってるように見えるっぽくね??(´ー`)

姉上にキモいの一言で一蹴されましたがめげませんw。

コメント2件

  • 2007/02/01(木) 00:16

    すごいー(^^)//゛゛゛パチパチ
    テクニシャンですね。
    跳ね返る動きがリアルです。

  • 2007/02/01(木) 01:23

    >はまさん
    どもども。
    ぶっちゃけるとリアルな動きは全部コンピューター様が計算してくれていて、
    俺はその動きを与える「式」を作例の載ってるサイトから丸写ししただけです。
    苦労してませんw。
    自分なりに応用できたら楽しそうだと思いますね。(´ー`)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する