アクシデント

先ほど

姉上と、その彼氏さんと麺食って帰ってきました。

家に入るためにはドアを開けなければなりません。

ドアを開けるためにはカギを開けなければなりません。

カギを開けるためにはカギをカギ穴に入れて回さなければなりません。

カギを姉上に渡し、待っていると

「回らない」と姉上が言います。

俺が回してみました。

ちょwwwwwおまwwwwwwwww

コメント7件

  • うる
    2007/02/04(日) 03:15

    先輩のブログ、いつも笑をこらえつつ読ませていただいてますが、今日のは吹き出してしまいました★
    で、家には入れましたか??ご無事ですか??

  • 2007/02/04(日) 11:28

    >うる㌧
    どもども。
    そんなにいつもネタにまみれてますかねw。
    幸いにもカギ穴から折れた部分まで
    7㍉ほど余裕があったので気合で摘出。
    姉上のカギで家に入れました。
    考えてみればカギ穴に深く入る前に回してしまってたのかなと。
    でも、入れ込むのも困難だったので、そもそも根元部分が曲がっていたのかもしれません。(´Д`)
    どっちにしろアリエネーw。

  • KANATA
    2007/02/04(日) 11:42

    イィ!!
    うけます^^

  • はま
    2007/02/04(日) 19:45

    力持ちですね(^^

  • YAMA
    2007/02/04(日) 20:53

    准将、最近リアル戦犯多すぎないですか?w

  • めいこ
    2007/02/05(月) 01:32

    これは酷いwww

  • 2007/02/07(水) 01:04

    >KANATA部長
    ありがとうございましたw。
    >はまさん
    ありがとうございましたww。
    >YAMA㌧
    本当にありがとうごz(ry
    >めー㌧
    俺のせいじゃねえw。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する