itsuPin ver3.0

定期が見つかって合鍵を作ったひよろですw。

えっと

リニューアル&移転しましたw。

なにげにドメインも取得してURLも変わっております。
でも、サーバ自体は変わらないので、以前のURLも有効なんですけどね。

いわゆる「ブログサイト」になってます。
なぜかと言うと、日記以外の更新頻度があまりにも低かったからですw。
日記は知ってるけど、itsuPinのトップページを見たことないなんて友達もいましたからww。

そんなわけで更新頻度が高いblogをトップに持ってきて、
制作物を公開する「楽描-Rakugaki-」をカテゴリ記事として投稿していく形にしました。
昔の作品とか全然載せてないので、載せますw。

長いもので2004年1月1日のサイト開設から3年、
2回目のリニューアルとなりました。
皆様、これからもよしなに。ヽ(´ー`)ノ

コメント2件

  • はや
    2007/02/07(水) 20:15

    リニューアルおめでとうー。ヘッダーのイラストはお正月だよね。
    Windows XP+Firefox2.0だと、コメント投稿フォームの確認ボタンを
    マウスオーバーすると文字がチカチカするのは仕様ですか?
    土曜日お会いした際にその辺を小一時間問い詰めたいと思います。
    あ、バレンタインチョコ持っていきますね。

  • 2007/02/08(木) 00:07


    すいませんすいませんすいまs(ry
    ツメの甘さを露呈するリニューアルでしたw。
    とりあえず画像ファイルが上がってなかったので、
    上げたら直った…と思うんですがどうでしょう??
    イラストはいずれランダムで切り替わったりflashで動き付けたりする予定っす!(゜∀゜)
    チョコレイトは欲しいですが問い詰めるのは勘弁して下さいw。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。

だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。

Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。

結果、アタリだったと思う。

(↓2枚目と4枚目が動画)

望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。

一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。

対して撮影が難しいのが夜間。

iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。

記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw

購入する