百聞は一見にしかz



電気もエアコンも、前の人が残しておいてくれたみたいです。万歳。
更にスイッチの紐部分には緑のくまちゃん付きw。
まあ、なんでしょう。
アクシデント大発生ってのもありますが
ぶっちゃけまとまってない荷物もありまして
大方の予想通り、今日は実家で寝ますw。
更に言うと明日は実家近くで飲みなんですがどうしようww。

コメント2件

  • はま
    2007/03/04(日) 07:30

    なるほど、You Tubeってこういう使い方するといいんですね。
    なんか変な使い方ばっかり一生懸命考えていました。
    紐部分にくまちゃん付きっていいですねー。
    ほのぼのします。

  • 2007/03/05(月) 10:19

    そうそう、こんな使い方もありますよ、と。
    後でmixi見たら同じような記事が載ってましたね。
    まあ容量無制限のサービスが最近増えてきて、時代は進んだなーと思います。
    くまちゃんに隠しカメラとか入ってたらどうしようw。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する