料理・洗濯・掃除・陸上、徐々にこなして生活サイクルを確立しつつあります。
昨日は荒川沿いを走ったりしてみたんですが、
河川敷に着くまでの途中、大きくて豪華な建物が見えて
どっかの高級ホテルかなー、と思って近くまで行ったら東京拘置所でしたw。
半周ぐらいは堀になってて、専用の歩道があったり、公園があったりで、結構良い感じなんですけど、堀の内側は高ーい塀とバリバリ有刺鉄線でやっぱり拘置所なのでしたw。
昼間行けたら写真撮ってこよっと。
ネットの開通はおそらく5月で、あと1ヶ月少々自宅はオフラインですw。
その間はケータイや会社のPCを駆使して細々とオンライン。
まあ、
走って、風呂入って、テレビ見て、メシ作って、ケータイで友達にメールして、寝る。
ネットはやろうと思えばいくらでも時間が潰せてしまいますから、
休日のそんなのんびりプレイも悪くないです。そんなサイクル。(´ー`)
オススメ品
セルフケアをもっと習慣化したい
というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。
ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。
めんどくさくない
で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。
んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。
めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。
うおおおおおおおおこれならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!
わたしも大学時代から、通学途中に見えるあの建物は何だ?と思い続けて就職してからやっと東京拘置所だと気づいたよー
遠めで見るとそんなところには見えないよね。