足立区の大会で走ってきました。
都民体育大会の足立区予選ということらしいですが。
で
言い訳させてもらっていいっすかねw。
3日前、4日前の練習で調子に乗ったせいで
下半身の筋肉痛がかなり残ったままでレースに臨むハメになりました。
アップしてるときも
ああ、足が重い…(´Д`)
って感じで
そもそもタイム的に期待はしてなかったんですが
1500m 4’21″3
一応前回より3秒上がりました。
4’20切りたかったけど…
まだシーズンは始まったばっかりだし、焦らずにしっかり練習やって上げていこう!!
そう
決意した矢先
1500mから約1時間半後の800m
800m 2’10″0
人生ワースト記録
_| ̄| …((○
一体少将の身に何が起こったのか?!
…って自分で思っちゃうぐらいショックです。
500m過ぎたあたりで燃料切れを起こし
ラストの直線に入ってからはほぼjogとおんなじぐらいのスピードw。
疲れが溜まっていたとはいえ
まさか
まさか2’10切れないとは…
さて
ネタはこれだけでは終わりません。
人生ワースト記録で入賞しちゃったw。
この記録で入賞は逆にヘコみますww。
無かったことにしたいのに証拠が残るぢゃねーかwww。
1500mに対して800mはやはりマイナーということなんでしょうかね。。。
ああ、
練習します。
練習。
ハワイとか行ってる場合じゃないw。
_| ̄| …((○
@あだちくりくじょうたいかい
コメント5件
なんでいっつも2番なんかねー!
1番とろうよ!
お祝いしようよ!
1番じゃなきゃお祝いしないんだからー!うおっ、これなら今のオレでも800m優勝できるかも。でも嬉しくないか、、、
800mと1500m上位のレベル差ありすぎでしょ。800mのレベルがハンパね~
800までならなんとか、体力もつかも知れんw
今度から、所属を与えます!!
HRCって書いてくださいな☆>ぶちょー
ふっふっふ、これは足立区在住もしくは勤務・通学の人でなければ参加できないのですよ。(´ー`)
>いも
すいませんすいませんすいまs(略
たとえ2’07で優勝できたとしても嬉しくねえw。
>カタヒさん
そっすね。1500は4’10切ってる人がいるのに。。。
次回こそは俺が足立区800mのエース!!(゜∀゜)
>武人アニキ
申し込み時に「走魂」って所属書いたのに無視されましたよ。(´Д`)
今度はハンパねーレベルの中で1人だけ超ハイレベルなRUNを展開しますぜ。
コメントを投稿
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
そんな面白そうな大会があるならさそってくださいよ~