タクシー帰りの許可をいただいて
終電以降も作業してたら
夜が明けましたw。
6:30ぐらいに退社して
家着いて
風呂入って
朝メシ食って
皿洗って
洗濯して
出社。
おかしいぞ
何かが抜けている。
目の前でキテレツが踊っている。
スイミンスイミンスイミンスイミンスイミンブソk(ry
ヴォエア(´A`)
哲也
2007.06.28(木)
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
コメント5件
徹夜…
そっちはビビル~wヴォエア(´∀`)
少将、ダイジョウブカ;
>Siryu㌧
逝きそうw。
>hoo㌧
漢字同じでしたっけ?w
>妹
‘`,、(´∀`) ‘`,、
>YAMA㌧
ウヴォアー(´Д`)
イキロ・・・・・