EKIDEN@1110

11月10日はEKIDENカーニバル西東京大会@昭和記念公園
11日もいっぺんに書きたかったんですが、
動画の変換に失敗しまくって萎えてるのでとりあえず10日のみw。
というわけで初のEKIDENからなんと1年が経ちました。
そういえば食中毒でヒドイ目に逢ってたんでした。(´Д`)
まあ今回も前回と同じく3区の3km区間。
直前に食中毒とかにはならなかったんですがw、
最近ブームのハライタがやっぱりやってきて、1000m過ぎたあたりで失速。
タイムは計ってなかったので後日判明ってとこですが、どーだろ。
去年とあんまり変わらない気がする。。。
天気も去年と同じような感じで、
降ったり降らなかったりを繰り返し、
基本はどんより。
でもでも、やっぱりチームで走るってのは楽しいのでした。

野郎にも負けずに疾走するGAZELLE・ピンクのエースM氏。

次は晴れてる日に走りたいですな。

イチョウがキレイでした。でもギンナンはキライw。

コメント2件

  • M氏
    2007/11/16(金) 22:27

    今週はビックサイトにいりびたっていて、説明員やら何やら
    あわただしかったもので・・・ども、エースではないM氏です。
    事後報告での写真アップ、どうも。
    ・・・って、人様にお見せできる写真ではないよー(T0T)
    お恥ずかしい限りです。どうもすみません。
    でも、我ながら一所懸命さは伝わってくるなー。
    今後のレース予定は・・・、長距離転向!?
    いやいや、800やその他の種目で結果を出すための
    10000だよね。
    試行錯誤しながら、どんどん強くなっていい結果が出ることを
    願っています☆

  • 2007/11/18(日) 23:19

    >エースM氏
    どもども(´ー`)ノ
    「一生懸命さが伝わってくる」
    それが一番大事なのですよー。
    レース予定は…
    お察しの通り長距離転k…
    いや、800のためのスタミナ養成プランです。
    失敗を重ねるたびに、常に違うアプローチをしていこうと思います。
    これ、走りだけには当てはまらないっすね。(゜∀゜)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。

だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。

Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。

結果、アタリだったと思う。

(↓2枚目と4枚目が動画)

望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。

一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。

対して撮影が難しいのが夜間。

iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。

記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw

購入する