記録写真撮り忘れました。
・・・。
・・・・・・。
2’00″45。
_| ̄|○
天気は雨が降らずに何とかもったものの
レース展開
最初っから最後まで俺がトップ。
記録会なのに
俺が引っ張ってもらいに来てんのに
俺が引っ張ってどーする(´Д`)(´Д`)(´Д`)
終わった後に2着の人に言われました。
「お疲れ様でした。うまく引っ張ってもらえました。ありがとうございました。」
「あー、こちらこそ。お疲れ様でした。ありがとうございました。」
俺は引っ張るつもりゼロだったのにwwwwwwwww。
思いっっっきり愛想笑いwwwwwww。
俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww。
というわけで人生2度目の2分0秒台。
考えてみりゃ
1度目の0秒台ん時は引っ張ってもらって出したタイム。
今回は1人だけでレースして出したタイム。
タイムは若干前者の方が良いんですけど
まあ、進歩なのかな。ちょっとだけ。
引っ張った上で勝つ、そんな経験も必要です。多分。
あとは600m過ぎてからの切り替えスパートが課題。
夏の終わりまで800mは無いかもしれませんが。。。
スピード練習に重点を置いて、近場で見つけ次第積極的に出たいと思います。
理想はやっぱり日体大なんですけどね。
9月あたりまで無かったので。
1分台まであと0.5秒。
自己ベストまであと1.1秒。
今年切らないでいつ切るんだ。
さあ修行するぞ修行するぞ修行s(ry
*
今更思ったこと。
今日で終わりじゃない。
明日もきっと終わりじゃない。
けれど毎回を大事にすること。
きっとそれが始まりに繋がるのでしょう。
始まりはわくわくします。とても楽しい。
始まりを始まりに繋げられるように。
今更でした。
でも、これから。
にったいd_| ̄|○
コメント5件
>河村さん
おつかれさまでした!
って会場で声かけてくれましたよね??
すみません、前回お会いしたのも一瞬だったので顔を覚えていなくて。。。
俺、まだまだっす。
あと一歩が出ません。
あ、1500m出てましたよね??
フツーに俺負けてるんですけどおおおお(´Д`)2分を切る組ではなかったですねーーー。次の組がよかったですねー。
自分は「1分58秒00」で申請したんですが、もうちょっと速くしておかないといけなかったみたいですねー。
2分は切れませんでしたが、いつさんのおかげで次は間違いなく2分が切れる確信が持てたレースでした。
また一緒になりましたら、よろしくお願いします。
昼休み終わりかけなのでこの辺で。。。また見に来ますね。こんばんは。
昼にあわてて書いたのでもう一回書きます。
あの展開で、ずっと先頭で、あの記録ですので、「1分台の力」は間違いなくあると思いますよ!!土曜日いつさんに先着できなかった自分が1分台を出せばきっと自信にもなると勝手に信じて(笑)、自分は次回の試合を頑張ります。7/6に茨城県選手権を走ります。着順狙いのレースの中で記録も狙うのは難しいですが、やれるだけやります。
自分の自己ベストは昨年出した1分59秒14です。1分台は29歳で初めて出して、あと昨年32歳で2回出しました。ちなみに2分00秒台の記録はいままでに記録したことが無く、今回の日体大が初めてでした。
ホームストレートで1分45秒の表示が見えた時、「いけるかも」と思ったのですが、届かなかったですね~。>2着もといしげおさん
GAZELLEのサイトに続き書き込みありがとうございます!
1分台の力…俺自身も持ってると信じたいです。
29歳で初の1分台、32歳で2回記録なんてスゴい!!
俺のベストは1’59″35なので0.2秒負けてますw。
またいつか一緒に走れるといいですね。
茨城選手権、頑張ってください!
blog購読いたします(´ー`)ゝ
俺は…7/13千葉県クラブ対抗が次回800mになりそうです。
燃えてきたあああああ(゜∀゜)
お疲れ様です。
2周目のバックストレートで2位以下をかなり突き放してましたよね♪
見てて1人だけ力が違うような感じしました。
タイム出すにはちょっと組に恵まれてなかったのかもしれませんね。
それでもすごいタイムですよ!!