こたにクラブ@こいわ

本日のメニュー。
残業21:00退社
小岩沖縄料理こだま往路 約7km 30’00
カシスソーダ
角煮そば
馬刺し
八重山やきそば
ゴーヤーちゃんぷる
チーズ包み揚げ
ソーメンちゃんぷる
小岩沖縄料理こだま復路 約7km 50’00
というわけで月イチ開催のこたにクラブ。
RJK&小岩選抜RCの皆様と飲んできました。
久々の沖縄料理ウマー(゜∀゜)
いつもは綾瀬「串のこたに」開催なんですが本日は小岩のこだま。
こだまクラブじゃねーかってツッコミはさておき。
残業プレイでしたし行くかどうか迷ったんですが
どうせ練習も追い込む元気無かったので練習がてらに走って行っちゃいました。(´∀`)
小岩って綾瀬からだと微妙な位置なのです。
電車に乗ると30分、
走って行っても30分。
原動機付きの乗り物があれば一番早いんでしょうが、
都内1人暮らし安月給の人間はそんなもんありません。
あるのは己の足のみよ。(´ー`)
帰りは方向が同じで、更に同じく己の足で来たH先生がいたので
一緒に走って帰ったんですが、
まあ俺みたいに遅く来て一杯飲んで帰る、ってのとはワケが違います。
ジョッキで5杯6杯流し込んだ状態で7km走って帰る、
飲酒運転もいいとこです。
コンビニはまだか、とお手洗いを求めてひた走る先生の姿が印象的でしたw。
最後に別れて、多分大丈夫だと思うんですが心配です。
無事でしたらコメントくださいw。

親に感謝した。
全然、何気ないやりとりで、
不覚にも泣きそうになりました。
更に仕事中w。
感謝されるような親になれるかな。なりたいな。
さーて、
皆と気持ち良く飲んで喋って笑って走って、
今から仕事☆
_| ̄|○

コメント2件

  • はやし
    2008/07/04(金) 08:13

    おかげさまで家は寝静まってました、よかったよ。
    小岩の往復ランで、昨日は38㎞走破。朝10、昼14、夜14。
    そうかー、km7分か・・・。

  • itsu
    2008/07/04(金) 09:33

    ご無事でなによりですw。
    そして走りすぎですww。
    次回、串のこたに選抜RCに期待あげ。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Newbalance Fresh Foam X More v4

Newbalance Fresh Foam X More v4

ゴツくてやさしいjogシューズほしい

全日本ペガサス党員(Nike)の俺だが、最近少し物足りなさを感じていて、ペガサスよりも脚に優しいフッカフカのjogシューズが無いものかと思っていた。(今ちょっとヒザも痛いし)

というかNikeのインヴィンシブルとかあるにはあるんだけど、jogシューズに1万円以上かけられない病気にかかっているのでどうにか1万円以内でなんとかならんかと思っていたら

あった。

Newbalance Fresh Foam X More v4

細かいことはNewbalance公式サイトリンク先を見てもらうとして、定価19,800円なんだけどふとAmazon見たら2E幅(普通幅)かつブラックカラーなら50%OFFになっていた(細めのD幅だと定価みたい)のでこれも縁だなと思ってポチっ。

このカラーリングはロゴが目立たなくてむしろ良い。普段履きにも全然いけてしまうので個人的にはポイントがとても高い。

走った。

300gオーバーのシューズなので重さはあるけど、別に速く走ることが目的ではないので重いのは別に問題ナシ。俺が求めているのはクッションなのだ。

実際履いてみると履いた瞬間にペガサスとは違うフッカフカなクッション。これだよこれ。
周りを見渡せばどこもかしこもたいてい舗装された硬いロードばっかり。不整地も探せば無いことは無いけど、やっぱりロードを走る割合はどうしても増える。ここはシューズのクッションで脚への負担をカバーしたい。

とりあえず10km程度jogしてみたけどやさしさに溢れているw ペガサスに比べてもかなりフカフカ感触が強い。俺はフォアで接地するタイプで、厚みのあるシューズでも前足部が薄くなっててフォア接地だとクッションに物足りなさを感じることがあるけど、これはバッチリだ。
とにかくフッカフカなので2,000kmぐらい履き倒してみたい。

というわけでシューズの幅が2E、色がブラックでも良ければAmazonで7/24 19:00時点でも1万円切って売っているので、ゴツくてやさしいjogシューズがほしい方は今がチャンス。

購入する