ホシニネガイヲ。

そろそろ我が家が灼熱地獄となる季節です。
ドアを開けると外より暑く感じた今日この頃。
木造アパート築37年目に生息、
汗だくで朝5:00ぐらいに目が覚めるw。
今日は七夕ですね。
日記書いてる今は余裕ぶっこいて日付変わってますけど。
というのも残業プレイだったわけです。
明日シメの案件が終わらないもんで。
22:00退社。
まあ1年目に比べりゃ全然平和でんな。(´∀`)
帰ってきてから練習。
足立SC往路4.4km 18’00
100m流し×3
懸垂×18(6+6+6)
足立SC復路4.4km 18’00
まったり。
いや暑い。(´Д`)
考えてみたら木・金は会社の研修で熱海です。
その名もリーダーシップ研修。
弊社にはチーフクラスが120名ほどいるらしく
その120名にチーフとしての自覚を促すべく、様々な研修が組まれているらしいのですが
部下のいないチーフはリーダーシップを発揮しようがありませんw。
そもそも自由時間も無いのに観光地に行く意味がわからんですが…
まあ、風呂だけ楽しんできます。
そんな感じで嫌が応にも練習は軽めになる予感。
うまいこと調整になれば良いんですけども。
今日は七夕ですね。
星に願いを。
いろいろうまくいけw。
(´人`)

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。

シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。

これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。

サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!

ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw

2021.08.28追記

購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

鼻緒がバッツーン
鼻緒がバッツーン

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/

購入する