スカーレットニードル!!!(゜∀゜)
気分ですw。
このネタが分かる方は握手。
本日はひたすら自宅にてだらだらだらだらだr
たまにはこんな日があっても良い。(´ー`)
午後、Hセンセに誘われて足立SCにて練習。
足立SC往路4.4km 21’30
1km jog
500m×1 1’20
約3000mビルドアップ
足立SC復路4.4km 22’30
実は1000m×3をやろうとしたんですが、
500mの1週目時点で激しい疲労感に襲われ断念。
そのままセンセとビルドアップしましたが、
異常なほど早く息切れしてしまい、
ラスト1週も全くキレを欠いた状態でした。
ていうかタイム計ってないし。
そんなわけで、絶不調。_| ̄|○
症状としては貧血に近いそうなのですが・・・
血液検査は異常無いし・・・
検査結果を疑いたくなる今日この頃です。
カラダもココロも疲れてるんだよ、とのことですけども・・・
温泉でも行ってくるかなあ?
本日の表題はですね、
以前鉄分不足について友人S氏からアドバイスをいただいた際に
ミロが良い!とのことでしたので、
母上に飲みすぎで止められるほどだった昔を思い出して、買って飲みましたよ、
ということと、
某漫画屋のキャラクターの必殺技を引っ掛けました。
でもやっぱりアイオリアが良かったなw。
ライトニングプラズマーッッッ!!!
光速拳はいらないが、光速足が欲しい今日この頃です。
誰がうまいこと言えt(ry
***
朝原宣治が引退しましたね。
最後のレースで、日本人トップのゴール。
長きに渡り日本の短距離界を牽引した、
偉大なるスプリンターに敬意を込めて。
速くなりてえなあ。。。
アンタレス
2008.09.23(火)
コメント6件
何で最初っからペガサス彗星拳使わないんだと小一時間(ry
まあ前にも使ったネタではありましたけども、
車田漫画は俺達のバイブルですw。
アイオロスには技名無いんでしょうか。
それだけが心残りです。(´Д`)>スカーレットニードル!!!
これはダイヤモンド・ダストで星命点を打たねばなるまいw
…とコメントしようと思ったら、既にやまあらしがしていたので、
ギャラクシアン・エクスプロージョンでカウンターということでw
ペガサス流星拳が打てると信じていた
純粋無垢なあの頃に戻りたいです(-Д-)お前らマジなネタの方にも言及してくれませんかw。
絶不調な件とか朝原の件とか。
あとは誰かベアー激に光を当ててやってくれww。なんかもうペガサスの箱でてきたあたりで読むのやめちゃったからわかんないんだよね
1巻の半分もいってねえじゃねえかwww。
コメントを投稿
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
>スカーレットニードル!!!
おっと、これは乗っとけということですなw
ダイヤモンドダスト!!!
小学生の頃は、オレにもセブンセンシズが目覚めると信じてたんですがね~。