部長より通達。
10月1日より、男性社員はスーツを基本としたシャカイジンらしい服装を心がけること。
突然のカジュアル勤務禁止令です。
さっきまで部屋の中をあさってたんですが、
スーツ用のベルトが無いのと、
ネクタイとマトモなシャツが1着しかありません。
まあネクタイは月イチの朝礼のときのみでいいらしいんですけど。
デニム禁止を強調されたので困ってます。
合わせやすいデニムが・・・_| ̄|○
と、いうわけで
これからはスーツ・・・に見えるようなカッコで出社予定です。
デニムじゃないパンツとシャツとジャケット着てればいいわけでしょ。
あ、明日は朝礼なんでスーツね。
テキトーなカッコを揃えるために買い物しなきゃなあ・・・
実はイトーヨー○ドーで2着2000円のシャツ買ってみたんですけど、
採寸どおりのサイズを買ったにも関わらず、帰って着てみたらあまりのダボダボさ加減に涙目w。
ちょっくらヲサレなお店で買わなきゃダメらしい。
ヨーカ○ーは肉と洗剤の特売日にだけ行こうw。
*
と共に、本日はお世話になった方々が4名も退職されました。。
4名とも前の会社が合併される前からのお付き合いで、
うち2人は俺が入社した時からいらっしゃいました。
何度か終電ご一緒したのも良い思い出ですw。
業界が業界だけに、人も流れが速いのは仕方ないのだけど・・・
寂しいですね。(´Д`)
*
アナタを縛るソレは一体なんだろう?
変えたいと思うのなら、
ゆっくり、少しずつ紐解いていくしかない。
何より諦めないこと。
それと、自分の力で。
シャカイジンらしく
オススメ品
ロジクール トラックボールマウス MX Ergo
通常のマウスだとデスクの端に到達したときにわざわざ本体を持ち上げて移動させるのが煩わしい
というところから始まった俺のトラックボール生活。気づけば10年以上のトラックボールユーザー。使う場所を選ばないトラックボール最高である。
何年も使っているM570の1台がとうとう故障してしまったので後継機を買うか上位モデルを買うか悩んだ結果、毎日使うものだし・・・と上位モデルに手を出してみた。
ボールの感度も回しやすさも問題なく、ストレスフリーで操作できる。MX Ergoのウリの1つである20°の傾斜角度。これも絶妙で腕のねじりが軽減される。
正面から見るとわかるが金属のプレートが付いていてボディ側の磁石でくっつくようになっている。このプレートがいい感じの重量もあって、動かす必要の無いトラックボールをよりどっしりとさせている。
プレートは取り外せるし取り外すと軽くなるので持ち歩きにも便利かな、と思ったけど、取り外した状態だと本体が安定せずグラグラしてしまう。チョイ重だが持ち歩くときはプレートも一緒に。まあそもそもトラックボールは持ち歩くことはあまり考慮されていないものだろう。
乾電池式からバッテリー式に変わっているので、バッテリーの持ち具合が少し心配になるところだが、それは長く使ってみてからまた追記していきたい。
また、このマウス1台でPC複数台にまたがって操作できるらしいのだが、今はPCが1台体制なので増えたときに追記する。


コメント4件
というわけで両親の結婚記念日なんだが。
どなたが退職されたのかが激しく気になります。
というわけで11日(土)は私の結婚記念日なんだが。>アネゴ
おっ、ディレクターから制作へ?
ハイクオリティなオシゴト楽しみにしております!(゜∀゜)
>いも
メールしといた★
>はや㌧
メールしますw。
あたしも激動の人事異動だったわー。
てなわけで制作畑に戻りますです。