ジャンク年越
大晦日ですね。
前日夜更かしして、昼までガン寝してたらHセンセからの電話で叩き起こされました。
俺「はい?」
H「板橋まで走るよ」
俺「はい?」
H「RJKのI氏がいる鶏肉の卸店が板橋にあるから、行くよ。」
俺「はい」
板橋の鳥新。
サイト見たら本店だったんですね。
卸売業なので、小売はメインじゃないんですが、
クリスマスからこの時期にかけては小売の方もとっても忙しくなるそうです。
鶏だもんね。
で、
綾瀬から片道約14km。
センセとパチリ。
センセは昨日も35kmとか走ってるのでかなりキツそうでした。
でも今日走るって言ったのセンセじゃんw。
忙しそうにしているI氏とパチリ。
店の前で写真撮ったのは初めてだそうです。
良い記念になったじゃないですかw。
ごぼうの肉巻きを買おうとしたらセンセがおごってくれました。
あざーす!m(_ _)m
「ひよろ君の親に持ってってあげな」
と言われましたけど多分俺が食いますww。
で
復路14km。
ツラい。
呼吸はそうでもないんですが、体が動きません。
起きてから餅3つだけ食って出てきたんですが、
ハラが減ってしょうがない。
途中のコンビニで1人暮らしの味方、もといチョコチップスティックを購入して給食。
走り出してからもまたハラが減ってしまったので、
ラスト5kmぐらいで荒川河川敷に差し掛かったときには走りながら食ってみました。
リュック片手にスティックをほおばる俺。
他のランナー達からはさぞかし異様に見えたのではw。
往路からそうだったんですが
疲労に加えてだんだんと膝や踝の痛みが出てきて、
最後はもうヨロヨロしてました。
そのままセンセの整骨院で電気プレイしてもらったんですが、
疲労が溜まりすぎてるのと、汗かいて軽く脱水症状起こしてるのとで、
電気流した途端に筋肉がツる始末(´Д`)
あー
フルマラソンって大変だ。
今日のペースは大体平均して1km4’30~4’40ってとこでしょうか。
30km弱でヘトヘトになってたので、
あと12km強は根性ですね。
ペースはこれ以上上がらない気がするので、1km4’30で走りきって、
トータル3時間10分切りってとこですかね。
病み上がりに普段やらない28km走ってどうなんだろうって思いましたが、
年末だし、いいよねw。
とりあえず目も無事です。多分。(´∀`)
起きたときにやたら充血しててちょっと怖かったけど、
走り終わったらフツーでした。
むしろ走って良かった(ことにしようw)。
んで
ジャンクって何よっつー話。
年賀状今から書きます。
まだ下書きも終わってません。
年賀状を近くのコンビニで買おうとしたら、インクジェットが売り切れでした。
フツーのハガキで届いたら皆ごめんw。
そんなわけで
これから夜通し作業を控えて、
自炊する気力ゼロだったのでマック行きましたマック。
話題のクォーターパウンダーで年越しYA!!(゜∀゜)
皆様、良いお年をー。
オススメ品
DJI Osmo Action
百聞は一見にしかず
この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!



- 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
- GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
- スーパー手ブレ補正
- スマホより広角(景色撮影に向いてる)
- スマホより小型で持ちやすい
- 水深11mまで耐水
- シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)
そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。

コメント2件
>たけ㌧
や、でもちゃんとサブスリーしてるじゃないのー。
俺今サブスリーなんてできる気まったくしないですよw。
お財布ケータイとモバイルスイカ、両方とも持ってませんなww。
導入を検討しませう。。
フルマラソンは35kmでなぜかガス欠起こしてしまって根性すら許してくれませんでした(;´・ω・)
2回とも・・・。
LSDするときには、お財布ケータイとモバイルスイカが便利だと思います!携帯一つでall OK♪
よいお年を