膝がw。
立ち上がるときにギシギシいって
階段下りるときにギシギシいって
走り始めは痛いんですけど、
ノッてくると痛みが止まります。
というわけでフツーに危険なニオイがしたので、
Hセンセに油もといメンテをお願いしました。
徐々に徐々にトラックシーズンが近づいてきます。
錆びてるバヤイじゃない。
呉556で復活だ!
明日jog
連休はちょっとお休み。
週明けからまたがっつり。
強化強化強化っ!(`Д´)
錆びた。
2009.02.12(木)
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
コメント5件
今回は、なるだけ来て下さい。
ジョグなら、付き合うよー。>しりゅ㌧
うおー、MSNで手術のこと書いてあって気になってたんですよー。腱消炎?
またレーザー援護たのむです(´Д`)
>センセ
あざーす!なるだけ行きます。orz屈腱炎には気をつけて(←馬かいな~)。
まあ、ひよろさんがなることはないと思うけど、ランナー膝はやっかいなので、Hセンセに思いっきりすがってみましょう!んー、もうなってるような??
Hセンセにはしょっちゅう縋ってますが、
練習を止められるので悲しいですw。
俺の右手も錆びてます
なかなか手術後の具合がイマイチ