やけこたに

ヘタレだった駅伝を終えて
燃え盛るアツい心を胸に
練習に臨もうと思っていたところ、
センセからメールと電話。
「こたにクラブ@御園」
会社からチョクで強制召喚。
こたにクラブなのに串のこたにではなく、中華料理「御園」で開催。
センセがお気に入りの個人経営中華で、ジャンボ餃子がオススメ。
ジャンボと言いつつ大きさはかなりフツーw。
個人経営ゆえにか、google先生に聞いてもデータが存在せず、
これがまた穴場的な雰囲気をかもし出しています。
1杯100円、しかし悪酔い確定という、こたにサワーの微妙なコストパフォーマンスでは、
もはやメンツの心を満たすことは出来ない模様。
呼ばれたから行ったのに、
スキーでスベって墨東駅伝に出なかった男は、
だから昨日の都民駅伝でスベって転んだだの、
スベりネタでひたすらイジられて
幸せでしたw。
くそがwwww。
月曜からフル稼働。
死なない程度に明日も頑張ります。
練習したい。

コメント4件

  • はやし
    2009/03/10(火) 07:53

    おつかれさまでした。
    今日、一日分のカロリーとったんじゃない?
    店を替えても、微妙に二日酔いだ。
    私も大きさには疑問を感じていました。扉に張り出すほどじゃないね。
    まさに、誇大広告w

  • itsu
    2009/03/10(火) 08:09

    >センセ
    今日は3食納豆で過ごしますw。
    餃子は単に名前からジャンボ取ればいいだけだと思いますww。
    特製餃子、とか
    御園餃子、とか。

  • ハッシー
    2009/03/10(火) 10:13

    ぞす!指は手です(笑)
    最後見てくれてたんだね。笑顔で走った覚えはないが
    嬉しかったんかな?
    横浜はハムちゃんズ2区です。いつ君は?
    頑張りましょう!

  • itsu
    2009/03/12(木) 08:04

    >ハッシーさん
    手でしたか!w
    めっちゃ笑顔でラストスパートしてましたよ(´ー`)
    横浜はRJK5区です!!(゜∀゜)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

TRAN ランニングウエストポーチ

TRAN ランニングウエストポーチ

走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。

  • 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
  • コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる

コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

コバトン健康マイレージアプリの賞品
2022年9月末抽選ではオリジナルグッズなるものに当選していたが10月時点で内容が不明w

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。

  • 走ってるうちに緩む
  • ウェアが擦れて痛む

そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。

前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。

伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。

価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。

購入する