昨日はトラブルで退社が遅くなった後、
K氏に強制連行されて2日連続の飲み。
ウマかったけどデ部w。
結局体力も尽きて練習できず。
んで今日。
なんだか久しぶりに練習した気がします。
そんなでもないのだけど。
足立SC往路4.4km 19’00
1km jog
4000mペース走(3’40/km)
500m×3(間250m jog 1’45ぐらい)
→1’21 1’26 1’21
懸垂×15(5+5+5)
足立SC復路4.4km 19’00
ふくらはぎに結構きました。
でももう3月だし、スピード練習も入れていかないと。
来週東京マラソン?
死ぬっぽw。
れんしゅう。
2009.03.12(木)
コメント3件
あれっ!LSDは?
というコメントは余計でしたね。
東京マラソンは今回の4000mのペースで走れば2時間30分台ですよ。単純に10倍がんばればいけるんですから、頑張れ!
→できたら、恐ろし~い・・・(*_*)。>ひら㌧
デフォです。デフォw。
>きみ㌧
LSDしないしないww。
もう、1000のインターバルが42本とか、
4000のペース走を10本とか、
そんな換算オナカイッパイですw。
とりあえず骨は拾ってください(´∀`)
コメントを投稿
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
あくまでフルの練習をしないところがすげぇw