結構間が空きました。
練習はしてますよ。
ケッコンしたり
クレイジーしたり
ケンカしたり
もろもろ。
※主語抜いてますw
先週まで追い込むつもりでしたが、
先々週にやり過ぎて調子を崩し、
先週はほとんど動けず、
とうとう試合のある週まで来てしまいました。
失敗・・・orz
でもまあ、めげずに頑張ります。
これ以上調子を落とさないように、
そして疲労を溜めないように、
調整、調整。
足立SC往路4.4km 21’00
3000m 11’00
500m×1 1’13
250m×3 36″ 35″ 46″
100m流し×3
足立SC復路4.4km 40’00
疲れてたのもあって、
家とSC間を歩いたらどれぐらいかかるのか試しちゃいました。
がっつり40分。
社会人には長い散歩ですw。
で、タイトル。
レゴネタがかなり反響があったので、
ついつい色々探してたら、もっといいサイト見つけてしまいました。
ナツレゴ
俺も好きだった「お城シリーズ」をコンプリートしているツワモノですw。
まあこのお城シリーズも魔女あたりでどんどん様子がおかしくなってきて、
ニンジャとかが出てきてもうオワタ\(^o^)/
残念ですがやはり古き良き時代なのですね。
ナツレゴ
2009.07.29(水)
コメント2件
確かにスターウォーズはハマってましたな。
それで味しめちゃったのかなー(´Д`)
コメントを投稿
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
レゴスターウォーズは好きだよ。
そのうちレゴトランスフォーマーかレゴポケモンが出ると思うよ。