8月9日・10日でWindRunの合宿に行ってまいりました。
@長野県立科町。白樺湖や女神湖の周りで練習。
参加人数も50人超と、過去最高。
1日目。
朝6:45に新宿集合でバス出発。
ガン寝しながら昼頃に現地到着。
んで女神湖で練習開始したわけですが、
全員でアップのjogを始めたとたんに大雨。
大雨っつうか、豪雨。(´Д`)
全員全身バケツの水をかけられたようになって、
標高1400mの雨は冷たく、寒い。
たまらず退却。
しかしながらタダで帰るわけにはいきません。
俺は走りに来てるんですよ。
というわけで、バスで退却する大半のメンバーから外れて、
10名弱のメンバーは女神湖から宿までの約7kmをjogで。
途中、道が濁流と化してたり、
水深5cmぐらいになってたり、
一瞬走って帰ることを後悔しましたが、なんとか無事に宿到着。
山を降りると雨も止んで、
宿の近くの白樺湖周辺を走る事になりました。
そんなわけで1日目の練習メニューは以下。
女神湖→宿 6.5km jog
白樺湖3週11.4km(3.8km×3)キロ4ペース
坂ダッシュ70m×5
練習を終えて風呂入ってビバノンノンした後で、外を見ると豪雨。
夕食はトタン屋根のあるとこでBBQ。
屋根の下は火で暑い、外はバケツひっくり返した雨と、
かなり大変な感じでしたが、肉がうまかったのでとりあえずよし。
宿の宴会場で2次会して、
ロビーのソファーで語り合い、
1日目の夜は健康的に1:00ぐらいに就寝。
2日目。
自主参加の朝練がありましたが、
往復2時間半かかるという山登り。
往復2時間半というその時間に恐れをなし、
睡眠を削り過ぎての練習を今はやるべきでないという判断から、
あと、昨日のキロ4ペース走で結構脚にダメージが残ってたのもあり、
いろいろ理論武装して山登り朝練を回避。
katahiセンパイとの6:00起きで散歩しました。
白樺湖1週3.8km walk
コンビニは宿から約1kmのところにローソンがあるんですが、
営業時間が7:00~23:00と、そこは東京とは違います。
宿の備品であると思ってた歯ブラシが無く、
更に買うのを忘れて歯が磨けない初日を過ごし、
24時間営業のありがたみをこんなところで感じました。
まあ、後でフロントで50円で売ってたという事実に涙するわけですがw。
んで本練習開始。
幸いにも雨は強くは降らず、小雨がパラついた程度で後半は止んでました。
キロ4で1週1.7km?の女神湖の周りをペース走。
あと、8チームぐらいに分かれてのミニ駅伝。
最初はキロ4ペースがかなりキツかったんですけど、
5kmぐらい走ると慣れてきました。
駅伝は我がチームがもともと1人少なかったので、2回走りました。
1本目も2本目も、同じぐらいのタイムで来れたのでよしとするかな。
あとは、走った後に具合を悪くする人が続出したのが気になりました。
何人かが言ってましたが、女神湖は標高1540mのところにあるので、
軽い高山病になってたのかもしれませんね。
標高が高いと涼しいのはいいですが、酸素は薄いと。
うむむ。
ダウンとして女神湖から宿までまたjogで。
昨日と違って濁流が無いのでラクですw。
宿との標高差が約150mと、MAXで走った後の下り坂jogは結構脚にきましたが。。。
談笑しながら楽しんで帰りました。
10km ペース走
駅伝1.7km 1区(5’20)・7区(5’20)
女神湖→宿 6.5km jog
いやー、学生時代にも合宿で50人なんていなかったので、新鮮でしたね。
練習内容的にはそこまで追い込んでないですけど、
初日は豪雨だったし、
まあそれにしてはそこそこ走ったってのと、
風呂でがっつりケアできたってのと、
色んな人と話せて楽しかったってのと。
これが一番かな(´∀`)
また来年も参加したいですなー。
AM6:15 白樺湖の周り。
白樺湖。雲だか霧だかよくわかんないのが。
遠くから見てアヒルアヒル言ってたら白鳥でした。すいませんw。
集合ー。2次会にて。
女神湖にて駅伝。1区トップでタスキリレー(゜∀゜)
最後に集合ー。いやー人多いわー。若いわー。
そんなアラサーw。
Wind合宿’09
コメント4件
レベル高~い(*。*)。僕は絶対に呼ばれないですね。
お疲れ様でした!若者多し・・・!お疲れ様!
そうそう、来年は泊まりで行こう!>センセ
うい、楽しかったです。
大会さえかぶって無かったら泊まりで行きますよ(゜∀゜)
>きみ㌧
個人に合わせてメニュー様々です。俺は2日間合計で40km弱でしたが、2泊3日して100km以上走った変態もいますw。
>AYP㌧
そーなんです。若者多し。
大会さえかぶってなかったらなー。(´Д`)
コメントを投稿
オススメ品
ロジクール トラックボールマウス MX Ergo
通常のマウスだとデスクの端に到達したときにわざわざ本体を持ち上げて移動させるのが煩わしい
というところから始まった俺のトラックボール生活。気づけば10年以上のトラックボールユーザー。使う場所を選ばないトラックボール最高である。
何年も使っているM570の1台がとうとう故障してしまったので後継機を買うか上位モデルを買うか悩んだ結果、毎日使うものだし・・・と上位モデルに手を出してみた。
ボールの感度も回しやすさも問題なく、ストレスフリーで操作できる。MX Ergoのウリの1つである20°の傾斜角度。これも絶妙で腕のねじりが軽減される。
正面から見るとわかるが金属のプレートが付いていてボディ側の磁石でくっつくようになっている。このプレートがいい感じの重量もあって、動かす必要の無いトラックボールをよりどっしりとさせている。
プレートは取り外せるし取り外すと軽くなるので持ち歩きにも便利かな、と思ったけど、取り外した状態だと本体が安定せずグラグラしてしまう。チョイ重だが持ち歩くときはプレートも一緒に。まあそもそもトラックボールは持ち歩くことはあまり考慮されていないものだろう。
乾電池式からバッテリー式に変わっているので、バッテリーの持ち具合が少し心配になるところだが、それは長く使ってみてからまた追記していきたい。
また、このマウス1台でPC複数台にまたがって操作できるらしいのだが、今はPCが1台体制なので増えたときに追記する。
いいですねぇ、楽しそうでさぁ・・・
来年は、ウチのも泊まりで来なさいよ。