セミと攻撃
2009.08.26(水)
2つほど。
洗濯機に何故かセミが紛れ込みます。
今夏2回目。
洗濯物を取り込んでると、
洗濯機の底でセミたんが殉職なさってるわけです。
洗濯機はベランダに置いてあるので
可能性としてはゼロじゃないことはわかるんですが、
わざわざ洗濯機を死地に選ばなくてもいいじゃないかと。
*
昨日朝から弊ブログがコメントスパムの攻撃を受けてます。
昨日だけで終わったと思ったら今朝またやられてます。
合計40~50件ほど。
文字化けしてるし、海外からのものだと思いますが、
どうすっかなー。
これから毎日やられるとなると、1つ1つ消していくのはキリが無い。
IPブロックも昨日と今日でIP変わってるから意味無さそう。
画像内の番号入力承認(CAPCHA)制にしようかな。。。
ユーザに負荷がかかるのはイヤなんですけど。。。
*
昨日の練習。
足立SC往路4.4km 24’00
3000m 11’00
250m×3
足立SC復路4.4km 19’00
今日は会社の飲みです。
できたらjogと筋トレしたい。
オススメ品
DJI Osmo Action
百聞は一見にしかず
この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!



- 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
- GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
- スーパー手ブレ補正
- スマホより広角(景色撮影に向いてる)
- スマホより小型で持ちやすい
- 水深11mまで耐水
- シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)
そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。

コメント2件
>きくちゃん
わざわざありがとうございますm(_ _)m
俺が今までやってきたメニューと似ているところがあるので、
とっても参考になります。
タイムと、rest。そして本数。
俺より全然レベルが上の方のメニューなので、タイムを1~2秒落としてなんとかこなせる感じだと思います。
頑張ってみます(`Д´)
参考になるかどうかはわからないけど。。。
知り合いで800m&1500mを中心にやってた人の練習内容をそのままコピってのせとくね。
約20年前800、1500を中心にレースに出場した頃のポイント練習例だけど
600+(200jog)200を3~5セット
600は86~88秒、200は28秒以内
200×12~15(R200)で200は26~28秒
1000のレペでは2分32秒以内
400×10(Rはフリー)で全て60秒以内、もしくは200jogで64秒以内
300×10(R100)で43秒以内
という練習を1人で黙々とこなしていたかな?
ベストは1500で3分58秒だけど50秒前後では走れる自信があった。800は1分56秒がベスト。
以上でした。
余計なお世話かもしれないけど、ガンバってね(*^^)v