土曜は流山CJのT氏主催によるトラック練習会@柏の葉。
メニューは
6000mペース走(キロ3’20)
3000mフリー
・・・
ペース走で撃沈。20’12。
4000m過ぎにキロ3’20についていけなくなりました。
まあそれまでキロ3’18とかで行ってたので、
貯金により5000m通過は17分は切ってたと思いますが・・・
まあ今は5000mをガチで1本やったら16’30がいいとこでしょうな。
で、6000mで脚と肺(つまり体全部)が限界きてたので、
3000mはやめて200m×5に切り替えました。
間は200m jogですけど、かなり遅めに。
あはははーって感じです。
今は中距離にターゲット絞ってますし、
長距離が遅いのはあんまり気にしないことにしてますが、
見事に先週のサボりがきいてます。
体がつらくてしょうがない。。。
荒療治ですが、ケガ気をつけて上げていけたらな、と。
というわけで今、脚びっきびきの状態でこれからRJKトラック練習会@舎人公園。
がむばる~(´Д`)
柏の葉長距離。
2009.09.06(日)
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
コメント