なかなか走れなくてモチベーションも削られますorz
そんなわけで汐入。
汐入公園往路3.2km 17’00
走路1週550m jog
1100m×3(間550m jog 3’30ぐらい)
→3’05 3’15 3’12
130m×4
汐入公園復路3.2km 18’30
帰宅後腹筋+スクワット
距離がどれもえらい中途半端だけどもw
まあ、コロコロ(=計測器)が無いと正確な距離測れないので、
走ってみた感覚とタイムで大体、です。130m。
1100mも距離は怪しいもんですが、
100mで16~17秒かかってると考えると、1000m換算で大体3分切るか切らないかぐらい。
1本目は明らかに飛ばしすぎw。
2本目でバテバテ。
3本目で意地で2本目上回った感じ。
距離走ってないので、キツいです。
ていうかそもそも走れてないので、キツいです。(´Д`)
明日もちょっと強めにします。
明後日はWindRunのBBQ+高校同窓会ゆえに、
できれば早朝起きてjogぐらいしたい。
明々後日はちょっとしたイベントがあって朝から15:00まで拘束ということで、
遅い時間でも練習はしたい。
ふくらはぎの疲労がかなり溜まってるみたいです。
ケアして寝る。
練習記録@汐入
2009.09.10(木)
オススメ品
OOFOS リカバリーシューズ OOriginal
リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。
シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。
これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。
サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!
ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw
2021.08.28追記
購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/
コメント