練習記録@汐入

なかなか走れなくてモチベーションも削られますorz
そんなわけで汐入。
汐入公園往路3.2km 17’00
走路1週550m jog
1100m×3(間550m jog 3’30ぐらい)
 →3’05 3’15 3’12
130m×4
汐入公園復路3.2km 18’30
帰宅後腹筋+スクワット
距離がどれもえらい中途半端だけどもw
まあ、コロコロ(=計測器)が無いと正確な距離測れないので、
走ってみた感覚とタイムで大体、です。130m。
1100mも距離は怪しいもんですが、
100mで16~17秒かかってると考えると、1000m換算で大体3分切るか切らないかぐらい。
1本目は明らかに飛ばしすぎw。
2本目でバテバテ。
3本目で意地で2本目上回った感じ。
距離走ってないので、キツいです。
ていうかそもそも走れてないので、キツいです。(´Д`)
明日もちょっと強めにします。
明後日はWindRunのBBQ+高校同窓会ゆえに、
できれば早朝起きてjogぐらいしたい。
明々後日はちょっとしたイベントがあって朝から15:00まで拘束ということで、
遅い時間でも練習はしたい。
ふくらはぎの疲労がかなり溜まってるみたいです。
ケアして寝る。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する