なきむし
先輩や上司と比べて、俺は入口が違います。
プログラマーやってたわけではないし、エンジニアだったわけでもない。デザイナーもどき。
営業さんがよく言ってました。
「システムのことはよくわからなくて…」
俺もです。
別に言い訳したいわけではなく、単に事実。
元がデザイナーだろうがエンジニアだろうが、外から見たら誰もが分け隔てなく俺のこともプロフェッショナルだと見なします。
「コイツ大丈夫かな?」
「コイツわかってねえな」
って思われちゃいけない。
PMやっててツラいなと感じるのはそんなところ。
「システムのことはよくわからない」ので、なんか聞かれた時にアワアワしまくってる自分が嫌でしょうがないです。
まあ結局逃げ道はどこにもなくて、「コイツだめだなー」って思われながらも、やり通すしかないわけです。
とても久々に会社で泣きそうになりました。
ウヴァー(´Д`)
昨日の駅伝で左膝を痛めたっぽいです。
練習してないと、瞬間的に走れても怪我しやすい。
大事を取って本日OFFです。
さあ家着いた。
明日も恥かくぞー!(ヤケ
オススメ品
イナーメ マッサージローラー
お金のかからないセルフケア用品。ブルブル震えるやつとか高くて買ってらんない!という方にもオススメできる。
ほどほどの重さがあってほどほどに丈夫なので長く使えるはず。
あとは自分で頑張ってゴリゴリするのだ。
コメント3件
・・・それは、ある。
全然専門外でも、いろいろ聞かれて、答えられないとなんかダメになった気分。ウチは、『調べてみますよ』ぐらいに言えば、なんとかなるけどね。>ハッシーさん
うい、頑張って恥かいてます!(゜∀゜)
怪我もしちゃってどうしようって感じですが、
焦らずに再スタート切りますよ~。
>センセ
メンテあざーす!!
専門外を専門だと思われて話をされて、そうではなかったと相手に知れたときの嫌な感じがたまらないorz
「なんとかなる」力を身につけたいです。
ん~パソコン系のことはよくわからんケド
うちのSE君は デザイナー陣からマックのこと全然わかってないと
ケチョん ケチョんにされてますが 頑張ってます!
繊維製品を作っている会社なので SEだけでは仕事が少ないので
電球かえたり 掃除のおばちゃん管理したりと何でも屋です。
ひよろ君も何とか頑張って下さい!
また、怪我だけはしない様に!フルマラソンは走らなくていいです(笑)