俺は食べるの好きです。
練習してても食べるの好きです。
練習してなくても食べるの好きです。
足立SC往路4.4km 17’30
1週jog 500m
懸垂5+6+6
軽ーい流し×3
足立SC復路4.4km 20’30
体重+2kg
告白すると会社の伝言ゲーム的なやりとりにイライラして、
ついついオフィスグリコでオヤツ食べました。
肉が食いたい。
これダメじゃね?w
VS食欲
コメント4件
質問!
ランジって100歩もして平気なんでしょうか?
質問2!
懸垂5回って少ない気がするんですが、
足をバタバタさせずに(当たり前か)ゆっくりしてるんでしょうか?
最近、スポーツショップの店員さんに800mには
ランジと懸垂が効果的と言われ、やってるので、、、
ヨロピク>いも
奇遇ですね。
>ハッシーパパ
■らんじ
平気かどうかは人によるかとw
可動域MAXで脚を広げるのではなく、
80~90%ぐらいで無理なくストレッチすることを意識してやってます。
やり始めはモノスゴイ筋肉痛に襲われましたが、
今は平気ですね。今日もやろうかと。
■懸垂
上がるときは反動を全く付けずに、
下ろすときは肘を伸ばしきるまで、
…という形でやると、5回でもキツいのです。詳しく教えてくれてサンキューです。
ランジ、、、色んな強度でやり比べてみますね。
昨年、15kmBUの後に 初めてランジをMAXで20歩×3やったら
お尻や大腿四等筋がとんでもないことになって
一週間ジョグしかできなかったので、、、
懸垂、、、全く反動をつけずに、、、やってみます。
お互い頑張りましょう!
コメントを投稿
オススメ品
ドクターエア ストレッチロールS SR-002
レイクタウンをブラついているとやってきたのがドクターエアブース。いろんなものがブルブル震えていたw
悲しいかな自分は故障も多くケアにも気を使わないと・・・と思いながらもやっぱりセルフケアはなんだかんだめんどくさかったり部位によっては自分で押すのが難しかったり・・・というところでこれを買ってみた。
ブルブル震えるイボイボ付きミニストレッチポール。
振動MAXで作動させると家全体が振動するのでなかなか使い所が難しいところはあるwww が、凝り固まった筋肉を自重で押し付けながら待つだけで結構ほぐれる感じはある。
値段は2万円弱となかなかお高いが5年使うつもりで買えば年間4千円。大したことはない!
私も食べるの好きです 奇遇ですね