基本的に4/3(土)の話。
午前中から昼にかけて、GAZELLE練習会+花見@柏の葉公園。
流山CJのshige氏やmacky氏も混じって練習しました。
先週5日間、月曜に風邪引いてほぼ全く走ってない状態でしたが、
それにしては走れた方…かな??
アップ20分jog
100m流し×3
柏の葉外周2950m×3(セット間15’00)
→9’45 9’41 9’35
ダウン20分jog
腕立て×60
ランジ100歩×3
約3kmのコースを疾走中。
3000mからは50m短いらしいので、
3000mきっかり走ったときを考慮すると+8秒ぐらいでしょうか。
…とするとタイムはあんまり良くないですなあ。。。
もうちょいです。
遅刻者は罰として公開腕立て伏せ。
スイマセンデシタorz
練習会後はそのままお花見に突入!
キレイに撮れました。ちゃんと晴れてたらなー。
んで実家へ。
舌出てますよお姉さん。
俺が実家行っても取り乱したり興奮したりってことはせずに、
いつもどおりにリラックスしてたので、
一応家族として認められてるんでしょうかね。
4/4(日)
汐入公園往路3.2km 16’15
1km jog
180m×5
汐入公園復路3.2km 15’30
+
足立SC往復 8.8km jog
普段どおりにメシ食ってたら痩せるんでしょうけど、
土曜も日曜も食べ放題やらビュッフェやら行ってるからむしろ増えてる気が…
↑体重計に怖くて乗れないw
カモシカと花と猫
2010.04.05(月)
オススメ品
木曽工芸 足うら思い
在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。
仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。
この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw
が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。
デスクワークが多い方にオススメしたい。
コメント