RJK練習会。
最近のマラソンブームの影響と、
春の日差しの影響とで、
足立SCが一般のジョガーとウォーカーで混み合っています。
そんなわけで恒例のインターバルメニューをやむなく変更して、ペース走。
足立SC往路4.4km 19’30
アップ1.5km jog
ドリル
10500mペース走(キロ3’34)
100m流し×6
足立SC復路4.4km 23’30
10kmのペース走なんて…どれぐらいぶりだろう。。。
センセとsaitoさんと一緒にやりましたが、
7~8kmあたりでもうヒイヒイ。
設定ペースより少し速めでやってたんですけど、
設定ペースにまで落としてもらっちゃいました。orz
足の裏の皮が剥けかけて、
帰りのjogが痛えのなんの。
正直、インターバルができなくて、
ちぇっ、
とか思ってたんですけど、
ペース走ナメてましたスイマセン(´Д`)
合計20km以上は走った。頑張った。
***
明日はリリースです。
リリース後の確認要員として8:00出社です。
この日記書かずに早く寝ようと思ったら
さっきアクシデント発生で電話かかってきた。
ねみい。orz
平和よ、あなたはどこに。
2010.04.12(月)
コメント3件
仕事お疲れ。
タイトルが微妙に俺のこと呼ばれてるっぽいw>センセ
かすみ頑張ってー!!(゜∀゜)
>ひらさん
ヒラカズって呼んでいいですかw
コメントを投稿
オススメ品
ロジクール トラックボールマウス m570
仕事も含めてPC使ってる時間が長い中で気になったのが
- マウスを移動できる範囲が狭い
- かといってマウススピードを速くすると細かい作業がやりづらい
そんな中で出会ったのがこのトラックボールマウス。
これは本体そのものを動かすのではなく親指で青いボールをコロコロ回してカーソルを操る。つまり、本体を置く場所さえあれば自在にカーソルを操れる。
気づいたら使い始めて10年経ってた。
俺は家でも会社でもコレ。その間布教活動もしてきたけど3人ぐらいしか入信してくれなかったw
ちなみに今は上位モデルも出てるので今のやつがダメになったら試す!
2021.08.23 追記
M570は古くて値段が上がってしまっているので広告リンク先を後継モデルのM575に変更。
お疲れ様でした。
練習メニューを聞いたときの、ひよろ君のガッカリ感は十分に伝わってきましたw
走路が空いていたら、ショートインターバルの日があってもいいかもね。