1~1000件目のバックアップは取れたので、
リニューアル時に1000件目以降の記事だけ個別にバックアップ取っておけばいいじゃないか、
というわけで日記再開。
8/21(土)
午前中 GAZELLE練習会
アップ
2000mレペ 5’48
ダウン
午後 WindRun練習会
400m×10(間200m jog)
8本目まで’72~’69 9本目’67 10本目’62
15分jog
1000m 2’46
8/22(日)
GAZELLEのnami氏にご案内いただいて、
御茶ノ水ミズノでランニングフォームチェック。
指導員がWindRunのnori氏だった。世界狭いwww。
猫背と腕の開きを指摘されました。
でもベスト出てるしケガもしてないから直さなくてもいいらしい。
多分猫背じゃない方がカッコよく見えるので俺は直したいw。
その後ノリで皇居2週。銭湯。酒。
8/23(月)
練習サボり。
8/24(火)
久々の終電プレイ。
昨日サボったけど、この時間から走るのはさすがに明日に影響出るから無理orz
800mで世界記録!!
燃えました。
つうか、速すぎw。
考えてみたら
2010.08.25(水)
オススメ品
OOFOS リカバリーシューズ OOriginal
リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。
シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。
これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。
サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!
ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw
2021.08.28追記
購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/
コメント2件
>ひらさん
そうそう、軽い軽いw
400m通過が48秒台ですね。
ペースメーカーの人、めっちゃ一生懸命走ってた。
世界記録出した選手は400mのベストが45’5だって。
それなら確かに1周目48でもいける(゜Д゜)
何だ、800なんて2周全力疾走するだけでいいんだw