RJK20th

冬の間は織田フィールドが使えなくなるらしい!

…というわけで織田を拠点とするWindRunは、
冬の間の代替活動拠点を探さなければなりません。

そんなわけで候補地の1つである舎人公園を4人で視察。
でもってgaku氏とKC君にはRJKの練習会にも参加してもらいました。

土曜練習会なのでオトナ少なめ、ジュニア多め。
しかしながらRJKが開発?したランビクスをはじめとし、
WindRunには無い刺激が受けられて良かった…よね?w

練習メニューは以下。
ランビクス
舎人公園jog 4km
5000m 16’34
100m流し×3

舎人公園、練習環境としてはかなり良いですが、いかんせん交通の便が悪い。
他の候補地としては夢の島や等々力なんかが挙がってたんですが、
50人以上で練習会を行うWindRunなので、全ての条件が揃った場所はなかなかありません。

やはり織田フィールドは偉大だということですね。
結果として、候補地に挙がった場所を都度利用していこうということになりました。

そのまま飲み会になだれ込んで熱いトークを繰り広げてまいりました。
今日も楽しかった!

RJKネタに触れたところで、さかのぼって9月12日。

RJKもといRUN JO KAIが20周年を迎えました。
20年てスゴイよね。俺小学校入りたての頃から活動を開始してたんですから。

俺が入会してから3年少々。
20年と比べたら全然短いながらも、
これからもお世話になるであろうRJKをお祝いしてきました。


RJK会長。綾瀬での俺の駆ける場所を与えてくれた人です。


笑顔も涙もありの感動的な式でした。


酔っ払っちゃうと大分しょーもない感じですが、尊敬してますw。
RUN JO KAIに栄光あれ!!!!
そして綾瀬LOVE!!!!


※知らないおっちゃんです。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.