インターバル封印

12/17 GAZELLE練習会+忘年会。
練習会@柏の葉競技場。
1000m×3 (r600m jog)
 →2’57 2’57 2’58

1000mってこんなにキツかったっけか。。。

プロジェクトも終わりましたがソクテイが完治してないので、
今はまだスピード練習は多くはできません。

東大学食グラム・デリで1100円という大台突破して泣けたw

そのあと忘年会前に30分jogしといた。

実は今年GAZELLEの練習会には2回しか出ていないらしい!!
hiyoroがこの回数はアリエナイよね!と言われたんだけれども。

柏の葉がもうちょい近かったらなあ・・・と思う今日この頃です。

知らない人がたくさんいて幽霊部員状態になってました。
タメのkodeは貫禄の0回。むしろキモチイイw
大会ではGAZELLEで登録してるのでそれなりに貢献はしてるつもりですが、
やっぱり練習会も大事だよねー。

12/18 足立フレンドリーマラソン試走。
WindRunのメンツを召喚して荒川をまったりjogしました。
15kmぐらい?

数人召喚したつもりが最終的に17人とかw
まあ楽しくキャッキャウフフな感じでjogできたんではないかと思います。

スッキリと晴れて微風。
当日もこんな感じだったらいいのになー。(´Д`)

12/19 帰宅ラン大手町→綾瀬 12km

なんだかアタマが痛い。
あんまり中身も詰まってないんですけど、
色々と悩ましい!

ソクテイ治ったらインターバルやろう。それまで封印!

なるべく←

コメント2件

  • yamanaka
    2011/12/20(火) 12:28

    今の予定では木曜日アトミ行くけど、ランパン回収して来ればいいかな?
    特徴教えてください。

  • itsu
    2011/12/25(日) 21:49

    あざーっした!
    無事回収っす(´∀`)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。

シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。

これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。

サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!

ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw

2021.08.28追記

購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

鼻緒がバッツーン
鼻緒がバッツーン

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/

購入する