1ヶ月以上ぶりにソーティー履いた。
汐入公園往路3.2km+α 25分ぐらい
汐入公園2周インターバル1050m×5(r270m jog)
3’37 r1’18
3’35 r1’30
3’31 r1’23
3’28 r1’45
3’25
180mナガシ×3
汐入公園復路+α 4kmぐらい
ゆるインターバル。
4本目でハライタw
でも気持ちよかった!
1ヶ月以上ぶりにソーティー履いた。
汐入公園往路3.2km+α 25分ぐらい
汐入公園2周インターバル1050m×5(r270m jog)
3’37 r1’18
3’35 r1’30
3’31 r1’23
3’28 r1’45
3’25
180mナガシ×3
汐入公園復路+α 4kmぐらい
ゆるインターバル。
4本目でハライタw
でも気持ちよかった!
都民は本家2区、になりましたが、
肉食って頑張りますwwwww
というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。
ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。
で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。
んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。
めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。
これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!
11日に向けて、順調そうだねー。
大会に合わせるより、脚に合わせてね。
といいつつも本家1区に期待してしますw